京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/14
本日:count up25
昨日:49
総数:604543
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって努力し、人とのつながりを大切にする子の育成

体振主催 年末恒例 大掃除! パート2

 運動場だけでなく,周りの花壇や溝,校舎裏の木が多いところ,体育館やその周り,会議室と窓周りに至るまで,隅々まできれいになりました。

 ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

体振主催 年末恒例 大掃除! パート1

 本日12月4日(日)に,宇多野体育振興会主催の大掃除をして頂きました。

 日頃本校を使用している各団体の方々が大勢集まって頂き,分担してきれいにして下さいました。

 大量の落ち葉も,みるみるきれいになりました。ありがとうございました。
画像1
画像2

了徳寺に見学に行きました

画像1画像2画像3
3年生、後期の「さくら学習(総合的な学習の時間)」は「みんな大好き!京野菜」です。京野菜について、種類や旬の時期、料理法などを学習しています。その学習の一つとして、宇多野地域で昔から「大根炊き」が続いている了徳寺さんに見学に行きました。
 お寺に着いたら、住職さんにとてもていねいに「大根炊きの起源」や「宇多野地域と親鸞上人の関係」などについてお話しをしていただきました。その後、大根炊きを実際に行うかまどや、親鸞上人ゆかりの「すすき塚」「帰命尽十方無碍光如来」の掛け軸などを見せていただきました。

参観・懇談会がありました。

 本日12月1日は授業参観と懇談会を行いました。12月は人権月間ということもあり,どの学年も人権に関わる学習を参観して頂きました。
 後の懇談会でも,授業に関わる内容も含めて学級や学年で懇談会をもちました。

 ご参加頂き,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/8 社会見学(4年・琵琶湖疎水)
12/9 宇多野タイム(2年)
12/10 うたの森の文化祭(PTA主催)
12/12 個人懇談会
12/13 朝のワクワク読み聞かせ
個人懇談会
京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp