京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up11
昨日:102
総数:521365
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成

12月6日 今日の給食

・牛乳
・ごはん
・マーボどうふ
・ほうれん草と大豆もやしのいためナムル
                   でした。

 日本でもすっかりおなじみの「マーボどうふ」は、中国の四川地方の料理です。豚ひき肉ととうふをみそやピリッと辛いトウバンジャンで炒め、煮込んだ料理です。
 四川地方は、暑さや寒さが厳しいところです。そこでとうがらしなどを使って、
食欲を増したり、体をあたためたりする料理が多いです。

画像1

12月5日 今日の給食

・牛乳
・麦ごはん
・さばのかわり煮
・厚あげの野菜あんかけ
           でした。

 寒いときには、トロッとしたあんかけのおかずでからだをあたためましょう。
給食の「厚あげの野菜あんかけ」をおいしく仕上げる工夫があります。あんかけのとろみのもとになる、水どきの片くり粉を加えたあと、チンゲン菜を入れます。チンゲン菜の青さが残るように、さっと火を通すだけにします。最後にしょうがの絞り汁を加えると、香りよく仕上がります。
 
画像1

ぐんぐん教室

画像1画像2画像3
12月3日の土曜日にぐんぐん教室を行いました。
自分でどんどんプリントを選んで学習を進めていました。
中には,家から問題集をもってきて解いていく子もいました。
地域指導者の方が相談にのり,解くためのアドバイスをしてくれています。
中には,自分で問題をつくって,その問題にチャレンジしていく子もいて,しっかり力をつけていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp