京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up1
昨日:14
総数:120795
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成26年度から東山泉小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

ありあけの・・・

画像1画像2
 昨日,平安神宮内の京都旧武徳殿にて,五色百人一首京都府大会が開催されました。今熊野小学校の百人一首部からも10名が出場しました。この大会では,色ごとの個人戦,5人1チームの団体戦が行われました。
 どの子どもも,今まで練習してきたものが出し切れるよう全力で臨みました。普段の学校での練習では感じられないくらいの気迫も感じました。結果が出せた人,出せずに悔しい思いをした人,それぞれですが,この大会をきっかけにまたレベルアップしてほしいなと思っています。

<試合結果>

団体戦  優勝
個人戦
青  ベスト16 , 3位 , 優勝
ピンク  優勝
緑  優勝
オレンジ  3位 , 2位

たくさんの賞状,トロフィーを頂きました!!
よく頑張りました!!

サッカー交歓会

画像1
 下京・東山支部サッカー交歓会が,12月3日(土)東山開睛小学校でありました。下京・東山支部の各学校が2試合ずつおこなうことになりました。
 今熊野小学校は,午前の部で東山開睛小学校と,6年生チームが対戦しました。本日の6年生チームはケガ等で全員参加とはいきませんでした。しかし,参加した全員が力を合わせてよく活躍し,勝利することができました。午後の部では七条小学校と前半6年生チームが,後半4・5年生チームが対戦しました。4・5年生チームは始め少し緊張している様子がうかがえましたが,徐々にスムーズに動けるようになりました。後半の試合も勝利することができました。2勝0敗の対戦成績で,今熊野小学校が本大会優勝することができました。
 子ども達は,同じ支部にサッカーをする友だちがいて試合ができる喜びと,チームが協力したことで得られた勝利の喜びをもてたよい一日だったと思います。

絵本の木

画像1画像2
 「読み聞かせ」ボランティアの方々が,11月の読書月間で,子ども達がたくさん本を読んでくれるようにと,「絵本の木」を作ってくださいました。葉に子ども達が読んだ本の紹介や感想を書いて,貼っていきます。図書室の扉の木は,葉がいっぱいになりました。次は,体育館側面の木です。12月と月は変わりましたが,続けて本を読んでいってほしいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/7 エコライフチャレンジ学習5年
12/9 参観・懇談会
12/13 人権朝会
京都市立今熊野小学校
〒605-0953
京都市東山区今熊野南日吉町27-3
TEL:075-561-3322
FAX:075-561-3347
E-mail: imagumano-s@edu.city.kyoto.jp