梅津中・社明作文コンクール入賞
12月3日(土)花園会館に於いて「社会を明るくする運動第8回右京地区作文コンテスト」の表彰式が行われました。本校からは2年生2名が選ばれ、右京区長賞優秀賞、並びに更生保護女性会会長表彰優秀賞が授与されました。素晴らしい作文でしたよ。おめでとう!!
【校長室から】 2011-12-06 19:39 up!
梅津中・小中合同講演会実施
12月2日(金)梅津校区小中3校が一堂に集い、小中合同講演会が実施されました。講師にあの全日本女子バレーで有名な大村加奈子さんをお招きし、「バレーボールを通して学んだこと」をテーマにお話し頂きました。今回の先生のお話から、私たちは自分の良さに気づき、自分に自信を持ち、夢を追いかける勇気と自信を頂きました。ありがとうございました。
【校長室から】 2011-12-06 19:36 up!
梅津中・人権街頭啓発活動参加
12月3日(土)、四条中学校で12月の人権月間に係わる講演を聴いた後、人権街頭啓発活動に参加しました。本校はPTAの本部の皆さんと校長先生が参加されました。皆さんご苦労様でした。本校でも今週から人権学習がクラス毎に実施されます。この機会に誰もが幸せに暮らせるよう、人権の大切さを今一度再確認し、大切にしましょう。
【校長室から】 2011-12-06 19:15 up!
梅津中・修学旅行保護者会実施
梅津中では、12月2日2年生の修学旅行保護者会が実施されました。多くの保護者の皆様、お寒い中ご来校頂き、誠にありがとうございました。写真はその時の様子です。
【校長室から】 2011-12-06 19:06 up!
梅津中・1年生薬物乱用防止教室実施
12/1(木)梅津中では1年生薬物乱用防止教室が実施されました。薬物は知らず知らずの間にやせ薬などと偽って飲まされたりして、薬物依存症になってしまっている事犯が多くあります。薬物は一度でも使うと薬物乱用として取り扱われます。危険な薬物は麻薬や大麻などだけではありません。あらゆる薬はお医者さんの処方箋に従い、医師の管理の下使用することが大切です。
【校長室から】 2011-12-01 14:18 up!
梅津中・修学旅行スキー研修採寸実施
梅津中2年生では修学旅行のスキー研修の採寸が行われました。年が明け、平成24年2月1日から2泊3日の日程で行われる修学旅行が近づいています。明日2日には御案内の通り、修学旅行の説明会も予定しています。ぜひお越し下さい。
【校長室から】 2011-12-01 10:18 up!
梅津中・ファイナンスパーク終了
梅津中では昨日11月30日(水)1年ファイナンスパーク学習が終了しました。とても態度も良く頑張ったと聞いています。
参考
「京都市スチューデントシティ・ファイナンスパーク」とは、未来を担う子ども達が社会や経済の仕組みについて学びあう場です。元滋野中学校を改装して、銀行、商店、区役所などのブースを作り、ひとつの街を再現。子ども達は、その街で生活するという疑似体験を通して、働くことの意味やお金の動きや社会との関わり方を学習してきました。
【校長室から】 2011-12-01 10:05 up!
梅津中・明日1年生ファイナンスパーク学習実施
明日1年生はファイナンスパークへ行きます。
予定
7:55 〃 出発(スギ薬局駐車場へ)
8:25 生徒バス内集合
8:35 バス出発
14:45 学習終了
15:00 バス出発
15:30〜 日新電機前・フレンドマート前・松尾橋で生徒下車
※部活動なしとしています。
【校長室から】 2011-11-29 10:06 up!
梅津中・1年服育授業実施
昨日28日(月)、梅津中では1年生の服育授業を実施しました。カッコの良い着こなしとは?TPOにあった服装の大切さなど、服装の持つ大切な意味について学びました。
【校長室から】 2011-11-29 09:59 up!
梅津中・ベル着・朝読書点検実施(2)
【校長室から】 2011-11-25 10:04 up!