京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up28
昨日:52
総数:971485
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

9月1日 修学旅行通信2日目その5

画像1
 アウトドア体験で汗を流した後は、白馬47で昼食を食べています。

9月1日 修学旅行通信2日目その4

画像1
画像2
画像3
 全員ウェットスーツに着替えて、ヘルメットをかぶり、ライフ
ジャケットを着用して、完全武装でアウトドア体験のラフティングです。
 事前説明を受けたあと、いよいよ川下りが始まりました。
 スリリングな急流を下り終えて、充実感満点です。

9月1日 修学旅行通信2日目その3

画像1
画像2
画像3
 アウトドア体験です。ルアーフィッシングとMTB、
クライミングです。

9月1日 修学旅行通信2日目その2

画像1
画像2
 修学旅行二日目の午前中はアウトドア体験です。
 カヌーやルアーフィッシング、ラフティング、トレッキング、
クライミングにMTBと様々な体験に分かれて楽しんでいます。
これは、カヌーです。

9月1日 修学旅行通信2日目その1

画像1
 修学旅行第二日目、朝食後宿舎前に集合しました。
 天候は、雨がぱらぱら降っている程度です。
 これからそれぞれが選んだアウトドアースポーツに出発します。
 今日は種目の中で、パラグライダーが中止になり、カヌーに変更になりました。



8月31日 修学旅行通信1日目その8

画像1
 ただ今、一日目の宿舎、ホテルグリーンプラザ白馬に無事到着しました。
 何度か雨には降られましたが、3年179名全員元気に一日を過ごす
ことができました。
 これで、本日の修学旅行通信は終了します。


8月31日 修学旅行通信1日目その7

画像1
黒部ダムの放水が始まりました。その横で
クラス写真を撮影しました。

8月31日 修学旅行通信1日目その6

画像1画像2
 ロープウェーで黒部平に到着しました。
 ほぼ時間通りですが、天気は不安定です。
 さらに、ケーブルカーで黒部湖に。ダムの方へクラス単位で
移動し、ついに黒部ダムに到着しました。



8月31日 修学旅行通信1日目その5

画像1
画像2
 予定通り立山駅に到着しました。
 ここからは、いろいろな乗り物を乗り継いで黒部湖・黒部ダムを
目指します。先ずはケーブルカーです。
室堂では、さっきまでどしゃ降りでしたが、回復しました。





8月31日 修学旅行通信1日目その4

画像1
 石川県の徳光PAに到着しました。裏手の砂浜の美しい海岸にて、
少し早めのお昼を食べています。



        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/5 普通授業
12/6 普通授業
12/7 普通授業 公開授業・研修会 第三期時間割開始
12/8 普通授業
12/9 1,2限人権学活 金の2から5限

お知らせ

学校だより

学校評価

保健だより

相談室だより

京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp