![]() |
最新更新日:2019/03/22 |
本日: 昨日:0 総数:132394 |
12月の朝会![]() 「ありがとう」「さようなら」の言葉の意味について教えていただきました。「ありがとう」は「めったにあることではありません」という意味で,「さようなら」は「あなたの都合がそうであるのなら,私はもうここにいてはおじゃまになるので,ここから去りましょう。」というのが元々の意味です。どちらも相手のことを考えた思いやりのある言葉です。 今日の朝会はこの言葉の意味を知って普段の自分を振り返る機会になったと思います。これからお礼や挨拶の言葉を言う時には,今まで以上に心をこめて言えるようになってほしいです。 1年*秋見つけに行きました!!
29日(火)に中央公園と森へ秋見つけに行きました。
黄色や赤などの葉っぱやどんぐり,まつぼっくりなどを袋いっぱいに集めました。 葉っぱがたくさん落ちている道を通ると「サクサクと音がする!」と感触を楽しんだり,「すごくいいにおいがする」と葉っぱのにおいも楽しみました。 学校に戻ってからは,拾ってきた物を使ってビニールのお洋服作りをしました。 かわいらしいお洋服がたくさんできました。 ![]() ![]() ![]() 中間ランニング
11月28日から中間ランニングが始まりました。
12月16日に行われる,校内持久走大会にむけて体力作りのために,全校児童全員で毎日中間休みに運動場を走ります。また,風邪に負けない体づくりも目的の一つです。 自分のペースで5分間がんばって走っています。走り終わった子どもたちは、 「体がぽかぽかあったかい。」 「しんどかったけど最後まで走ったよ」 と、楽しそうに話しています。 寒さに負けず、がんばって走ります! ![]() ![]() |
|