京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up4
昨日:34
総数:661772
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/18(金)1学期終業式(5校時授業) 7/22(火)〜8/25(月)夏季休業期間

4年『科学センター学習』へ行きました!!

画像1
画像2
画像3
 11月30日水曜日は,科学センターに出かけて学習をしました。4年生は初めての『科学センター学習』でしたので,行く前からどんな学習をするのかドキドキワクワクした様子でした。学習前半は,プラネタリウムで,今の夜空に見える星座にまつわるお話,月の変化や見える位置についての学習をしました。後半は,エコロジーセンターで『ごみ減らし隊』となり,ごみを減らす工夫を考えたり話し合ったりしました。意外と,まだまだ使えるのに捨ててしまいがちなものや再利用できるのに分別していない時があることに気づかされました。また,最後は展示学習に取り組み,子どもたちは恐竜の模型や科学の不思議が多く利用された展示物に興味津々の様子でした。

校内マラソン大会がありました。

2年生は,参加した全員が完走することができました。
本当によく頑張りましたね。
当日はたくさんの方のあたたかい応援ありがとうございました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/5 委員会活動(卒業アルバム写真撮影)・朝会・人権の取組週間・体重測定(わかば.5年)・スマイルウィーク・部活動(バレーボール・陸上)
12/6 6年藤中オープンスクール・2年陶芸教室(3.4校時)・4.5年社会見学・体重測定2.3年・スマイルウィーク・部活動(卓球・和太鼓)
12/7 4年わかば陶芸教室(3.4校時)・ALT・フッ化物洗口・体重測定1. 4年・スマイルウィーク・部活動(音楽・バドミントン・陸上)
12/8 参観懇談会 ・体重測定6年・スマイルウィーク・部活動(グランドゴルフ)・ PTA運営委員会・PTA交通整理
12/9 代表委員会・6年陶芸教室(3.4校時)・1.2年藤中読み聞かせ(2.3)・3年社会見学・スマイルウィーク・集団登校頑張り週間・部活動(バスケ・陸上)・ねえおばちゃん読んで
12/10 部活動(ソフトボール)
12/11 防災訓練
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp