![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:191 総数:1603985 |
3年生「京都新聞ジュニアスポーツ賞」受賞
11/29付京都新聞朝刊に以前このHPでも紹介した3年生八木燦太君が飛び込み競技部門で「京都新聞ジュニアスポーツ賞」を受賞した記事が掲載されました。
![]() 24年度新入生入学説明会(保護者対象)
6年生児童さん対象のオープンスクール実施中、同時並行で保護者対象の入学説明会も開催いたしました。
校長先生からのあいさつ、学校教育目標や学校生活についてや諸費用・教育課程などもお話させていただきました。 短い時間でしたので十分にご理解いただけなかった面があったかと存じます。 今後ご質問等は中学校教頭・教務主任などに遠慮なくお問い合わせ下さい。 説明会終了後、保護者は子どもたちの体験授業参観をしていただきました。 ![]() ![]() オープンスクール(5)お別れ・見送り
生徒会交流・体験授業を行ったあと各小学校クラス毎に集合して下校しました。中学校教職員も玄関付近で見送りをしましたが、「さようなら」「ありがとうございました」というあいさつがしっかりできる子どもたちが多くて、とても爽やかな気持ちになり、小学校の先生方の日々のご指導がうかがえました。
来年4月に入学してきてくれることを教職員一同心から待っています。 ![]() ![]() オープンスクール(4)体験授業その3
上段「社会・パソコンを使って人物から歴史を知ろう」 中段「家庭・布のなりたちー繊維について考えるー」 下段「育成・国語と数学」
![]() ![]() ![]() オープンスクール(3)体験授業その2
体験授業の様子です。上段・理科「ヒトのからだ」 中段・音楽「リズムを使って、作曲しよう」 下段「入学説明会ののち参観される保護者」です。
![]() ![]() ![]() 桂中オープンスクール(2)体験授業その1
体育館での生徒会交流会終了後、6年生は18講座に分かれて中学校の模擬授業を体験しました。
中学校教員が2〜3名教室でTT形式で授業を行いましたが、最初は緊張気味だった児童さんも次第にリラックスしてのぞむことができるようになりました。 1講座15名前後でしたが(合併教科もありましたが)3小学校の児童が混合で授業を受けました。 ※写真上から「体育・グルグル剣」真ん中「国語」下段「数学」の授業風景です。 ![]() ![]() ![]() |
|