京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/13
本日:count up11
昨日:116
総数:683922
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪自他を大切にする共生の心と自らの生き方を探究する生徒の育成≫

梅津中・1年生薬物乱用防止教室実施

画像1画像2画像3
12/1(木)梅津中では1年生薬物乱用防止教室が実施されました。薬物は知らず知らずの間にやせ薬などと偽って飲まされたりして、薬物依存症になってしまっている事犯が多くあります。薬物は一度でも使うと薬物乱用として取り扱われます。危険な薬物は麻薬や大麻などだけではありません。あらゆる薬はお医者さんの処方箋に従い、医師の管理の下使用することが大切です。

梅津中・修学旅行スキー研修採寸実施

画像1
梅津中2年生では修学旅行のスキー研修の採寸が行われました。年が明け、平成24年2月1日から2泊3日の日程で行われる修学旅行が近づいています。明日2日には御案内の通り、修学旅行の説明会も予定しています。ぜひお越し下さい。

梅津中・ファイナンスパーク終了

画像1画像2画像3
梅津中では昨日11月30日(水)1年ファイナンスパーク学習が終了しました。とても態度も良く頑張ったと聞いています。

参考
「京都市スチューデントシティ・ファイナンスパーク」とは、未来を担う子ども達が社会や経済の仕組みについて学びあう場です。元滋野中学校を改装して、銀行、商店、区役所などのブースを作り、ひとつの街を再現。子ども達は、その街で生活するという疑似体験を通して、働くことの意味やお金の動きや社会との関わり方を学習してきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/2 小中合同講演会
修学旅行説明会
12/5 服装相談日
12/6 経理の日
評議・専門委員会
12/7 人権学習
12/8 人権学習
生徒会
12/6 評議・専門委員会
その他
12/5 服装相談日
京都市立梅津中学校
〒615-0937
京都市右京区梅津北川町34
TEL:075-882-0910
FAX:075-882-0977
E-mail: umedu-c@edu.city.kyoto.jp