京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up1
昨日:33
総数:283358
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かにたくましく 自ら学び 自ら律する 花園の子」

〜1日参観と校内持久走大会1〜

画像1画像2
今日は,1日参観と校内持久走大会を行いました。

あいにくの雨のため,低学年と中学年は持久走大会ができませんでしたが,午後から予定していた高学年は無事走ることができました。

授業参観には,お母さんに交じってお父さんやおばあちゃんの姿も見られ,日頃見ることのできない子ども達の自然な姿を参観していただきました。

【写真 左】算数の時間,文章問題の考え方をみんなに説明しています。自分はわかっていても,それを相手に解りやすく説明するのは難しいものです。でも,とても大切なことであり,力がつきます。

【写真 右】桜のきれいな落ち葉や木の実等,学校の校庭で見つけた秋の贈り物を使って貼り絵をしました。子どもたちは,みんなアイディアマンばかりでした。かわいい作品が出来上がりましたよ。

〜給食から おばんざいシリーズ「ずいきのくずひき」〜

画像1画像2
 今日の給食に,「ずいきのくずひき」が出ました。寒い季節には,このとろみが温まります。食物繊維が多いので,おなかの調子を整えるはたらきもあります。

 1年生は,食べられるかな・・・少し心配していましたが,みんな大喜びで食べていました。中には,「ずいき大好き。家でも食べるよ。」という子どももいました。
 2年生が秋に「ずいき祭り」を見学に行き,ずいきやとうもろこしなど,いろいろな野菜で作った神輿を見学しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/2 1日参観 持久走大会
京都市立花園小学校
〒616-8055
京都市右京区花園車道町1
TEL:075-841-6900
FAX:075-841-6904
E-mail: hanazono-s@edu.city.kyoto.jp