![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:98 総数:930827 |
5年生 とってもおいしいご飯とみそ汁を作りました!
家庭科の学習で,ご飯をなべで炊き,みそ汁を煮干しでだしをとって作りました。
ご飯を水につけておく時間もはかり,どの班もとてもおいしく炊き上がりました。お米が炊ける様子もじっくりと観察できました。炊きたてのご飯の香りがとってもよかったです。 みそ汁は,煮干しの頭とはらわたをとって水に入れ,ゆっくりとだしをとりました。 どの班もとてもおいしく出来上がりました。 ごちそうさまでした。 ![]() ![]() ![]() 知ってましたか? ECOです!風力発電機
プール横の,いこいの広場に「風力発電機」があります。(知ってましたか?)ここで蓄えた電気で,南門側通路の外灯をつけています。(知ってましたか?)一度ゆっくりじっくり見てみてくださいね。
![]() ![]() ![]() 2年生 お祭りの気分で
音楽科の学習で「お祭りの音楽」を作っています。
子どもたちは自分たちでたいこのリズムを考えました。 また、お祭りの気分を出すために、「せやっ!」「わっしょい!」などのかけ声も取り入れました。 今日は、みんなの前でオリジナルの音楽を発表しました。 みんなの音楽で、教室の中はとってもとってもあったかくなりました! ![]() ![]() |
|