京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up40
昨日:58
総数:374187
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/2〜8/25夏季休業 8/7〜18学校閉鎖日

お帰りなさい(6・5年生)

画像1画像2
 6年生も元気に,全員無事に帰って来ました。そして,最後に今,5年生が帰って来ました。5年生は,京都バスが1台に乗り切れず分乗したので,予定より少し遅れましたが,全員無事に帰って来ました。これで,今日,遠足に行った子どもたちは,全員帰校し,帰途につきました。

お帰りなさい(1・2年)

画像1画像2
 1(動物園)・2(植物園)年生が,全員無事に帰ってきました。今日はお天気に恵まれ,暑いくらいでした。楽しい遠足でした。

3年「しょうじょう寺のたぬきばやし」

画像1画像2
 3年生は,1組・2組合同で,「しょうじょう寺のたぬきばやし」に取り組みます。セリフあり,歌ありの4場面構成になっていて,各クラスで2つの場面ずつを担当します。今日は,早くも舞台練習に入りました。教室では大きく聞こえた声も,体育館では同じようには聞こえず,何回も練習を繰り返していました。

今日は絶好の遠足日和

画像1画像2
 朝,始業とともに,1・2・5・6年生が遠足(5年生は社会見学)に出かけていきました。行き先は次の通りです。1年:京都市動物園 2年:京都市植物園 5年:二条城・京都新聞本社 6年:国立博物館・三十三間堂など… 一方,学校では,3・4年生は通常授業です。休み時間は運動場を広く使えそうです。

馬とび大会〜2年生〜

画像1画像2
 今日の馬とび大会は、2年生でした。3組の2年生も交流学級の1組チームに入り、跳んだ数を競いました。1年生の頃と比べて、跳ぶスピード・馬になるスピード共に速くなっていました!!チームワークがばっちりで、どのチームも一生懸命がんばっていました。

1年「もりのたからもの」

画像1画像2
 来月9日に実施予定の学芸会に向けて,1年生では,練習を開始しました。今日は,まず初めに台本を配り,全体の流れを挿入歌も織り交ぜながら,1組・2組合同で確かめ合いました。まだ役柄も決まってはいませんが,自分たちが演じる劇の内容に,興味津々の顔つきで,聞き入っていました。

京都市小学生陸上競技記録会(10/15分)

画像1画像2
 前日の天気予報を覆し,15日はくもり空にまで回復しました。途中,少し雨は降ったものの,グランドコンディションも悪くありませんでした。北小からは,男女合わせて10人の6年生が,自分の持てる力を十分発揮し,800mを走りきりました。日常とは違う400mトラック走は,走りやすい反面,後半にスタミナ切れを起こすこともあったようです。しかし,全員がモチベーションを高く持ち,全市の子どもたちと堂々と競い合いました。今回の自己タイムに満足することなく,これからもがんばってほしいと思います。保護者のみなさまには,遠いところ,応援に来ていただき,有難うございました。6年生は,今朝も,次の目標に向けて走っています。

心静かに…

画像1画像2
 日本の伝統文化の一つである「茶道」。その茶道の心を真剣に学んでほしい。という願いを込めて,実施している茶道部には,6年生の子どもたちが多く参加しています。今日も,地域ボランティアの先生に指導を仰ぎながら,時にはほめられ,時には指導を受けながら,子どもたちは楽しく茶道に取り組んでいます。

楽しく 真剣な顔

画像1画像2
 囲碁部の活動は,毎週金曜日です。地域ボランティアの方々にお世話になりながら,3年生以上の子どもたちが,楽しく,そして,真剣な面持ちで囲碁に取り組んでいます。子ども同士で対局したり,指導者と対局したり,その都度相手を替えながら進めています。

放課後まなび教室

画像1画像2
 毎週月・水・金曜日の放課後,北校舎2階の学習室にて,「自学自習の構え」を作る「放課後まなび教室」を実施しています。地域ボランティアの方々にお世話になり,子どもたちは,自主学習を進めています。今日も,学年を越えて多くの子どもたちが,放課後まなび教室にやってきました。子どもたちは,それぞれに自分で決めた学習に取り組んでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/1 支部大文字駅伝予選会予備日
12/2 スチューデントシティ学習5年
12/7 研究発表会
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp