![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:22 総数:563744 |
1年 秋遊び大会をしました! 2011/11/28
今日は秋遊び大会をしました。作ったものごとにブースに分かれて,お店屋さん形式でしました。
この日のために,子どもたちは,「まとあて」や,「楽器」,「ゲームや」など,子どもたちは,どんぐりや松ぼっくりなど,秋のものを使って,遊ぶものを作りました。 どの子も友だちが作ったものを遊ぶのに必死で,とても楽しそうでした。 参観していただけた保護者の方々,お忙しい中,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 料理クラブ 2011/11/28
後期料理クラブの実習がありました。
簡単に出来る『クッキー』に挑戦です。袋にバターとホットケーキミックスを入れて混ぜ混ぜ。好きな形を作って,オーブントースターで焼きます。 温度調節がないので,ちょっと油断するとこげてしまったところも・・・ 時間が短いので,少ししか焼けませんでした。お家でチャレンジしてみましょう。 ![]() ![]() ![]() ★6年・ブロッコリーの栽培★2011/11/28![]() ブロッコリーの栽培をはじめて,今日で,62日目です! よ〜く観察をすると,ほとんどの子に花蕾(からい)ができていました。 ブロッコリーは,この花蕾を食べることになります。 この花蕾の成長をじっくり見守りたいと思います。★ミ! ★6年・お弁当!全員集合!★2011/11/28![]() 調理実習で作ったお弁当をズラリとならべてみました! メニューはまったく同じなのですが,お弁当箱がちがったり,つめ方にひとりひとりの工夫がみられ,こうしてみると,なんともすばらしい光景です!★ミ! カメの冬支度![]() ![]() ![]() 飼育ケースを洗った後,砂やわらを入れ,最後に飼育ケースを段ボールに入れました。 無事に冬を越せることを祈って,教室の片隅に置きました。 ★6年・お弁当つくり★2011/11/25![]() 待ちに待った調理実習!お弁当つくり! どのグループ、どの子もとても熱心に調理実習に参加していました。 グループの仲間どうしが協力しあう美しい光景もとてもたくさん見られました。 たくさんの絶品お弁当が誕生しました! ☆料理にすごく心がこもっている感じがした。6年生としての思い出ができたと思います。 ☆ピーマンをにがくないように切った。みんなといっしょに作って食べると、とてもおいしかったです。次の調理実習も楽しみです。 ☆たまご焼きがきれいにできた。班の人の手伝いをやりました。お弁当の盛りつけは自分なりによきできたなぁと思いました。 ★6年・カード学習★2011/11/25![]() カードが増えました! 国語に加え,算数,理科を加えました。今後も他教科,内容,どんどん増やしていく予定です。 ほんのちょっとの<すきまの時間>にもカード学習にチャレンジする子がいました。 卒業まで118日! 小学校の学習内容の基本的知識をしっかり充実してもらいます!★ミ! 給食室からこんにちは 2011/11/24
今日の給食は,『麦ごはん・牛乳・五目どうふ・ほうれん草ともやしのいためナムル・黒大豆(カリカリ)』です。
とうふ料理は毎月あるのですが,今月は,豚肉・たまねぎ・にんじん・しょうが・しいたけの入った『五目豆腐』です。仕上げにとろみをつけているので,冷めにくくなっています。 副菜は,さっぱりした味の『ほうれん草ともやしの炒めナムル』でした。野菜の苦手な子も食べやすいようです。 今日のランチルーム給食は,6年生です。早く食べ終わったので,食べ物カルタを楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() 5年 毛筆書写〜その2〜 2011/11/24
紙面に対する文字の大きさに気をつけて書きました。一字一字を字形よく書くことはもちろん大切ですが,半紙にきっちり4字をおさめる感覚にも慣れていきましょう。来週に清書を行います。
![]() ![]() ![]() 5年 毛筆書写 2011/11/24![]() ![]() |
|