![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:210 総数:649064 |
第14回PTAフェスティバルが開催されました
11月26日(土)
本日,岡崎の「みやこめっせ」を会場に,第14回PTAフェスティバルが開催されました。 10時20分,会場に全市の幼・小・中・高・支援学校すべてのPTAの皆さんや,京都市教育委員会,各校の教職員が一堂に会し,超満員の中で開会セレモニーが行われました。 ステージ発表あり,ブース出展あり,展示コーナーあり,飲食模擬店ありで大盛況のでした。 展示コーナーでは,全市の幼・小・中・高・支援学校すべてのPTA壁新聞がはり出されました。本校のPTA壁新聞も他校に負けない力作で,注目をあびていました。 ![]() ![]() ![]() 1年のページ 百人一首を覚えているよ
11月26日(土)
1年生の教室前のローカに,百人一首の上の句と下の句がはってあります。 先日も紹介しましたように,今年は全校で「百人一首」に取り組んでいます。年明けの全校百人一首大会に向けて,1年生も意欲的に覚えています。 ![]() 本日,PTAフェスティバルが開催されます
本日26日(土)は,京都市PTAフェスティバルが開催されます。
京都市勧業館みやこめっせ(京都会館向い)3Fで10:20〜15:00。入場無料です。 コーラス・ダンス等のステージイベント他,PTA新聞コーナーや飲食物ブースや工作ブースなど,楽しい企画が満載です。 本校のPTA壁新聞も展示されます。 是非,ご家族でおでかけください。 部活動のページ 音楽部
11月25日(金)
金曜日の放課後は,音楽室が賑やかになります。部活動の音楽部が練習します。 今日は,新しい合奏曲「ありがとう」をパート練習していました。 子どもたちは,暗譜することなく,楽譜を見ながら演奏することもできるようになっています。 ![]() ![]() 3年のページ きれいに仕上げました
11月25日(金)
11月始めから取り組んでいた図工の紙ねん土工作が乾き,今日の午後から彩色作業に入りました。 牛乳パックやペットボトルなどの上に紙ねん土のせて作られた力作に,絵の具で色つけしていくと,さらに見栄えする作品になりました。最後にニスを塗って完成です。 ![]() ![]() ![]() 27日(日)は休日参観(醍醐西タイム)!
明後日27日(日)は,休日参観日(醍醐西タイム)です。
今日は,1年2年合同で,学年のスローガン発表や作文発表の練習をしました。 声の大きさは他学年に負けません。1年2年生の子どもたちは,お互いに意識して,堂々と大きな声で発表していました。明後日が楽しみです。 ![]() 今日の給食
11月25日(金)
「ごはん」「いものこ汁」「開き干しさんまのからあげ」「野菜のきんぴら」 「さんま」:秋の月夜にさんまをとった時,刀のように美しく光って見えたところから,秋の刀の魚と書いて,「秋刀魚(さんま)」と読むようになりました。 秋が旬(たくさんとれておいしい時期)の魚です。血液を作るもとになったり,血液の流れをよくしたりする働きがあります。 今日の「開き干しさんまのからあげ」はかりかりにあげてあって,骨までおいしく食べられました。 ![]() 2年のページ 三角形・四角形
11月25日(金)
算数で「三角形と四角形」の学習に入りました。これまで「三角・四角」については,よく知っていますが,「三角形・四角形」になると,算数的な概念で定理づけなければなりません。2年生の子どもたちにわかるように,時間をかけて取り組んでいます。 ![]() ほぼ完了 図書室のビフォー・アフター
11月24日(木)
子どもたちが分類別に本を書架に入れてくれたあと,放課後の時間を使って,教職員で,机,イス,カウンターなどを図書室に入れ設置しました。 雑然としていた図書室が整然としたきれにな図書室に生まれ変わりました。読みたい本がすぐに見つかるようになりました。 あとは,細かい部分を修正して,図書室のビフォー・アフターが終わります。 中心になって手伝ってくれた,3年,4年生の子どもたち,本当によくがんばってくれました。ありがとう! ![]() ![]() 6年のページ お疲れ様!
11月24日(木)
全員が完走し,力を出し切りすがすがしい気持ちで学校に戻ってきました。 一足先に帰っていた,応援部隊の6年生が,サプライズ企画をし,23名の選手を拍手で出むかえました。 そして,みんなで温かいココアで乾杯? お苦労様(お疲れ様)会をして盛り上がりました。 保護者の皆様にも,温かい声援を送っていただきました。また,PTA本部の方には,寒い中走路員としてお手伝いいただきました。 いろいろな方にお世話になって,今年もいい思い出を残して終わりました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() |
|