京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆◆11/23(土)入試相談会+校内施設見学の申込受付期間は11/6(水)16:30〜11/21(木)です。定員に達し次第、受付終了いたします。                           ■■本校「グローバルコミュニケーションコース」は入学時に英語の目標別グループを自分で選べ、その中で習熟度講座も実施。英語が苦手な人も心配なし!ぜひ説明会でコースの特徴や生徒の声をお聞きください!              ▼▼【英語だけじゃない日吉ケ丘!】も【日吉ケ丘公式YouTube】で発信中!HP右下「リンク」より最新の『学校説明会の録画』や『学校案内パンフ』をご覧ください!

少年少女相撲大会

画像1画像2画像3
 11月12日(土)8時50分から、第1回日吉ヶ丘高校少年少女相撲大会が開催されました。地元の小学1年生から6年生まで、22名の参加でした。しこ踏みやすり足、児童と生徒の取組(1対1から1対4まで)などの後、児童同士の対戦では、低学年の部、高学年女子の部と男子の部で行われ、おおいに盛り上がりました。保護者の方、小学校の校長先生をはじめとする先生方も多数観戦され、盛況のうちに終了することができました。

2年生人権学習

 11月9日5・6時間目に、2年生の人権学習の一環として、本校第2体育館にて、ハンマダンの公演を体験しました。生徒たちにとっては貴重な体験になったと思います。
 写真は、その公演の様子と、生徒からの謝辞と花束の贈呈の様子です。
画像1画像2

体験授業

 本日6時間目に、西ノ京中学校の2年生18名が来校し、LL教室でPCなどのLL教室の機材を使った英語の授業を体験しました。写真は、英語の映画の1シーンを英語の字幕で見ているところです。
画像1

保育実習

11月1日と4日、愛友保育園から園児を迎えての保育実習が、本校メディアルームで、おこなわれました。家庭科「保育と発達」の授業の一環です。劇やカルタなど、生徒たちの手作りの内容で、園児たちも楽しそうでした。

画像1画像2

1年生薬物乱用防止教室

 本日6時間目のHRの時間に、特定非営利活動法人びわこダルクより、施設長の猪瀬健夫氏をはじめ2名にお越しいただき、1年生に講話をしていただきました。
 実体験を含めての真実のお話に、みんなは非常に真摯に聞き入っていました。
 この講話を、自分の中にしっかり刻んでおいて欲しいと思います。
画像1画像2画像3

10月22日普通科説明会を実施しました

画像1画像2画像3
左から玄関の案内板、剣道部の部活紹介、卒業生からのメッセージ

 10月22日、午後1時から、普通科説明会を、中学3年生と保護者併せて約400人の規模で実施しました。
 学校長による、しっかりと高校では学んでほしいことなど思いを含んだ挨拶で始まり、教頭による、キャリア教育への取り組み、習熟度別授業、土曜学習の実施、国際交流の取り組み、3人の常駐のALT(外国人教員)がいるなど本校の主な取り組みについての説明と、類型・コースの説明。教務部から、入試に関して、2類を第1志望にする場合、1類を第1志望する場合の一般入試と特色選抜の説明。生徒部より、本校の主な規則についての説明がありました。
 その後、剣道部による部活紹介、生徒会の代表挨拶、制服紹介がおこなわれました。 続けて、進路部より、生徒一人ひとりの志望に応じた幅広い進路指導、実力をつけるための種々の取り組みについての説明がありました。
 最後に卒業生からのメッセージでは、日吉ヶ丘高校で学んだことにより得られたこと、適切な進学指導のおかげで希望する大学に進学できたこと、日吉ヶ丘高校で過ごした3年間での学校生活が楽しく、現在も同級生と交流があることなどの紹介があり、是非日吉ヶ丘高校に入学し、学ばれることを期待する旨の言葉でメッセージは締めくくられました。
 午後2時45分に全体会を無事終了しました。長い時間での説明でしたが、中学3年生と保護者の皆さんには熱心に聴いていただけました。
 その後、希望される方を対象に個別相談会を実施いたしました。
 多くの中3生と保護者の方にご参加をいただき、ありがとうございました。
 一人でも多くの方に、日吉ヶ丘高等学校を選択していただき、来年の4月から日吉ヶ丘高等学校で学ばれること期待しております。


月輪小学生「キッズクラブ」 実施しました

画像1画像2画像3
 10月17日(月) 本校国際コミュニケーション科生徒8名とALTの3人の先生が、月輪小学校を訪れ、恒例の「キッズクラブ」が実施されました。
 今回は、月輪小学校6年生の児童とともに、「animal(アニマル)」をテーマに、様々な動物の写真を使って、all Englishで「かるた取り」や「ドン・じゃんけん」などを行い、楽しく英語に親しみました。
 小学校でも英語の取組が本格的に始まった影響か、6年生の児童たちも、日本語をほとんど使わずに、1時間のプログラムが進行していきました。本校生にとっても、子供たちと触れ合い、英語の活動を通じて親しくなっていくことの素晴らしさを実感できました。

北海道研修旅行4日目(最終日)の様子

画像1画像2画像3
 今日の天候は曇り。午前9時にホテルを出発し小樽市自主研修。もちろん、昼食は小樽で。生徒たちはいったい何を食べたのかなあ。札幌ラーメン? 海鮮丼? それとも、コンビニでおにぎりを買って、お土産購入に専念? 
 今回の研修旅行において、沢山の研修や思い出づくりができたことでしょう。
 先発組(1〜5組)は午後3時に、後発組(6〜9組)は午後4時30分に新千歳空港から中部国際空港へおのおのフライト予定。
*先発組の京都着(予定 解散時刻):午後7時30分。
*後発組の京都着(予定 解散時刻):午後9時00分。

北海道研修旅行3日目の様子

画像1画像2画像3
今日も晴天に恵まれ(気温も平年より高め)一日がスタートしました。
滝川地区にて、お世話になったファーマーとお別れ、一同、旭山動物園へ。旭山動物園と言えば「空飛ぶペンギン」として映画にもなった名所。農業体験等も含め、生徒たちはどんな印象を持ったことでしょう。明日は、いよいよ最終日(小樽探索)。名残惜しい北海道…。そして、生徒たちにとって北海道が第二のふるさとになれば…。将来、訪れる機会があれば、是非とも訪れ、昔(高校時代の研修旅行)を振り返って欲しいと思います。
*今夜の夕食はジンギスカン(BBQ)でした。

北海道研修旅行2日目の様子(富良野〜滝川地区)

画像1画像2画像3
 本日は晴天に恵まれ、午前中は自然体験(フィッシング、サイクリング、乗馬・チーズ工房見学、ジャム&アイス作り等)で北海道ならではの貴重な体験をしました。午後からは、滝川地区に移動し各農家にて農業体験。そして、そのまま今夜はファームスティ。
 全員元気に各農家で過ごしております。(午後6時現在)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立日吉ケ丘高等学校
〒605-0000
京都市東山区今熊野悲田院山町5-22
TEL:075-561-4142
FAX:075-551-9046
E-mail: hiyoshi@edu.city.kyoto.jp