京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:4
総数:251545
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

疏水記念館を見学してきました

画像1
画像2
 晴天に恵まれ,疏水の偉業について学習をしてきました。記念館のいろいろな施設で学ぶことができました。

皇帝ダリアが咲きました

画像1
*秋も深まり,朝の冷え込みが厳しくなる頃になりました。その頃になると必ず目をひく花が「皇帝ダリア」です。別名「木立ダリア」とも言うキク科の花です。10月を過ぎてからみるみる伸びて今は3メートルほどの背丈になりました。毎年,大きく育つのが楽しみです。
画像2

中間マラソン スタート!

画像1
画像2
画像3
*今年も「持久走大会」が近づいてきました。今日から,大会に向けて,体育の学習以外にも中間休みを利用してジョギングを行う「中間マラソン」がスタートしました。
集合の音楽からテンポの良い走る曲に,そしてクールダウンの曲へと,音楽で活動できるようになっています。走ることが大好きな「おぐりすっ子」のみんなです。走った周をカードに記録するのも楽しみの一つ,がんばれ!ファイト!「中間マラソン」 

5年生 スチューデントシティへ出かけました

画像1
*5年生は11日に,生き方探究館「スチューデントシティ」へ出かけました。
 事前学習を済ませて,今日の日を心待ちにしてきました。
 本物の世界を体験することで,将来への夢を持てたらうれしいですね。
 仕事をがんばり,得た収入で楽しい買い物もすることができ,満足の1日でした。

 今日は,PTAの方にボランティア活動をお願いしました。ご協力いただきありがとうございました。また現地スタッフの皆さんにも大変お世話になりました。感謝申し上げます。

小栗栖中学校オープンスクールに参加しました。

画像1
画像2
 となりにあっても普段は入れない中学へ,今日は体験学習です。4月からは他校の友達とも合流して,いよいよ中学生です。

支部陸上交流会に参加しました

画像1画像2画像3
*11月3日(木)文化の日に,池田小学校で実施された「伏見東支部 部活動陸上交流会」に小栗栖小チームが参加しました。参加した友だちは,自己記録の更新を目標に50m走と800m走にチャレンジし,ほとんどで目標の記録更新を達成しました。
 24日に迫った「山科川駅伝」出場に向けて新たな目標を持って,明日からの練習に励んでください。みんなで応援しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp