京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up62
昨日:96
総数:931649
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

学芸会 5−1 『夢をかなえるゾウ〜ガツンと一発5−1ver.〜』

 あなたは今の自分をどう思いますか?
もっとこんな自分になりたいと思ったことはありませんか?
 “あの人”に相談して,もっといい自分になるための課題に
とりかかりましょう。そしてかっこいい生き方を手に入れましょう。
 劇団5−1 開演です!
画像1
画像2
画像3

学芸会 3−1・2 『きら☆きら音楽隊』

 3年で初めて学習したリコーダー。心を一つにして精一杯演奏しました。
 聴いている皆さんが,あたたかい気持ちになれるように頑張りました!
画像1
画像2
画像3

学芸会 6−1 『MUSIC WITH 6−1』

 ここまで練習を積み重ね,頑張ってきました。
曲名は「カノン」「未来への賛歌」「八木節」です。
 小学校生活最後の学芸会なので,いい思い出にするために精一杯演奏しました。
画像1
画像2
画像3

学芸会 4−4 『少年少女冒険隊』

 宝さがしに行く少年少女冒険隊。しかし途中には大きな岩があったり,暗闇に迷い込んだり,ハプニングの連続…
 さあハプニングをのりこえて宝を見つけられるのか…がんばれ少年少女冒険隊
画像1
画像2
画像3

学芸会 1−2・3 『はらぺこあおむしの音楽会』

 「はらぺこあおむし」という絵本の中から,あおむしが飛び出し,食べ物を探しに旅に出ます。どんな食べ物に出会うのでしょうか?そして,あおむしは無事にチョウチョになれるのでしょうか…
画像1
画像2
画像3

学芸会 3−3 『ザ・ピーチ!』

 鬼は退治すればいいって本当ですか?
 みんなが平和で幸せに暮らせたら一番いいですよね。
さあ桃太郎たちと鬼は,心を一つにできるでしょうか…
画像1
画像2
画像3

学芸会 6−2 『大切な心を取りもどせ!!』

 ダンスやスポーツ,音楽が大好きな39人。学芸会でダンスをすることになり,心を一つに頑張る子どもたち。そこへ,その心をバラバラにしようとたくらむ黒い影が…
 さあケータイによってバラバラになった心を取り戻して,無事みんなで仲よくダンスを踊ることができるでしょうか…
画像1
画像2
画像3

学芸会 5−2・4 『Power of Music!〜みんなをのせて〜

 音楽の力。いい音楽を聴くと自然に身体が動き出し心が踊ることはありませんか?
みなさんに,私たちのリコーダーや合奏,そして合唱で身体を動かし,心を踊らせていただきたいと思います!
画像1
画像2
画像3

学芸会 2−2 『つるが くるまち』

 美しいツルが渡ってくる村。
 かわいいツルを見ようとする町の子と田畑を荒らすツルを追い払おうとする村の子が激しい言い争い,そして事件が!町の子,村の子はどんな行動をとるでしょうか?
 自分ならどうするか,考えながら観ました。
画像1
画像2
画像3

学芸会 4−1 『鬼ケ島へ行こう!』

 子どもたちは,桃太郎と鬼ケ島へ遠足に行くことに。
ところが,鬼ケ島へ行く船が無い…
 無事遠足に行けたのでしょうか?
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/19 土曜部活  大文字駅伝伏見中支部予選会兼交歓会
11/21 人権月間(〜12/22)
11/24 金曜校時
11/25 木曜校時
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp