京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/26
本日:count up67
昨日:54
総数:866918
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日からです。26日から給食も始まります。

学習発表会 1日目

15時
6年生2組の劇が終わりました。

1日目終了です。

明日も9時より行います。

学習発表会 1日目

14時30分

4年3組4組の「音楽」と「群読」が終わりました。

次は6年2組の「劇」です。

学習発表会 1日目

11時52分
 6年4組の劇が終わりました。

 なお午後は,13時40分より朝鮮第二初級学校の朝鮮民舞と楽器演奏があり,児童だけが聴きます。4年3・4組の「心を一つに〜4年生からの贈り物〜」は,13時50分ごろ開始の予定です。よろしくお願いします。


学習発表会 1日目

11時10分
 1年1・2組の劇が終わりました。
次の6年4組の劇「キャッツ」は11時25分開始予定です。

学習発表会 1日目

10時55分
 6くみの劇が終わり,現在1年1・2組のミニ音楽劇「キッチンパニック」の上演中です。

学習発表会 1日目

10時10分
 2年Aの劇が終わりました。
次は休憩をはさんで、10時25分から6くみの劇「ねこのおいしゃさん」が始まります。

学習発表会 1日目

9時43分
 5年1・2組の音楽が終わりました。
次は2年Aの劇「スーパーモンキー ゴクウ」です。

学習発表会 1日目

9時23分
 3年Aの「ぼくらの地球をすくえ!!」がおわりました。
次は5年1・2組の「BUILDERS OF TOMORROW]です。

学習発表会 1日目

11月15日(火)
 いよいよ学習発表会が始まります。午前の部は予定通り9時開始です。その後の進行状況につきましては,できる限りホームページでお知らせしますので,ご覧ください。

畑の学校 3年

画像1
画像2
画像3
 今月も畑の学校に行ってきました!!11月は肥料やりです。まず,どれぐらい大きく成長しているか,大根の葉を測定しました。10月には30cm前後だった大根の葉はなんと60cm前後にまで成長していました!!この成長の様子に子どもたちは大喜び。これも地域の方のお世話のおかげです…。いつも本当にありがとうございます!
 測定の後は大根の葉や実の部分にかからないように,丁寧に肥料をあげました。油カスで作ったとっておきの肥料です。これがおいしい野菜が出来るひけつなのだな!と私たち教師も子どもたちと一緒に学ばせていただきました。
 来月はいよいよ収穫です。どんな大根が収穫できるか,今からとっても楽しみです。
 畑の学校でお世話をしていただいている地域の方々,本当にありがとうございます!収穫まで,またよろしくお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/21 クラブ活動6校時  6年写真撮影  脊柱検査1年
11/22 6年科学センター学習(午前)  脊柱検査5年 家庭教育学級10:00〜 松尾中学入学説明会
11/23 勤労感謝の日
11/24 6年「支部大文字駅伝予選」(14:30受付)  脊柱検査3年  フッ化物洗口
11/25 4年自転車免許交付を伴う自転車教室(運動場)  脊柱検査4年

校内研究

学校評価

学校だより

学校からのお知らせ

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp