![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:57 総数:954652 |
夜のつどい
プレイホール(体育館)にみんなが集まって集会をしました。はじめは校歌やキャンプファイヤーの歌の練習をしました。きれいに歌っていました。次にみんなで楽しめるゲームをいくつかやりました。楽しく過ごしました。
![]() ![]() 山の家施設紹介2
みんなの靴を置いている靴箱の上に,山の動物のはく製が飾ってあります。今にも動き出しそうで少しこわい感じですが,興味深く見つめていました。
![]() ![]() かんむりづくり
生活科の「あきといっしょ」の学習で,どんぐりや落ち葉などを使い,冠を作りました。冠の形を工夫したり,どんぐり・落ち葉の貼り方を工夫したりして,とっても素敵な冠が完成しました。
![]() ![]() 移動図書車出現![]() ![]() いろいろな楽器を使って
音楽の時間に,大太鼓やシンバルなどのいろいろな楽器を使い,「音のマーチ」の曲に合わせてリズム打ちをしました。
それぞれの楽器の音色を楽しむことができました。 ![]() すがたをかえる大豆 2![]() ![]() ![]() すがたをかえる大豆![]() ![]() ![]() 6年 図工 お話の絵
6年2組は「夜空の訪問者」をお話の絵にしています。
コンテや割り箸ペン,ブラシなどいろいろな技法にチャレンジして じっくりと仕上げています。 来週の参観・懇談会で掲示していますので,ぜひご覧ください。 ![]() ![]() ![]() 6年 理科 水溶液の性質
6年生は,理科で水溶液の学習をしています。
塩酸や水酸化ナトリウムなどの薬品も扱い,いかにも実験らしい実験で 子ども達は喜んで作業しています。 今日は,塩酸で金属が溶けるかどうかを実験しました。 アルミニウムを入れた試験管が,ブクブクと反応し始めると 子ども達は大興奮!! 次の実験も楽しみですね♪ ![]() ![]() ![]() 雨の日の休み時間
今日は久しぶりに雨の休み時間になりました。中間休みは,読み聞かせを聞きに図書室に行った子が多かったようです。昼休みは,クラス遊びでフルーツバスケットを教室でしました。給食をさっさと食べて準備をし,みんなとても楽しくゲームをしていました。
![]() ![]() ![]() |
|