京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up28
昨日:131
総数:968259
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
スマイルカフェ営業カレンダーを7月に更新しました

研究発表会二次案内のお知らせ

 「平成23年度 京都市立北総合支援学校 研究発表会」を平成24年2月9日(木)・10日(金)に本校で行います。「個別の包括支援プランを中核に据えた学校運営のさらなる工夫」をテーマに,キャリア教育の視点で,主体的に活動する姿を育む授業つくりに取り組んだ成果を発表します。皆様のご来校をお待ちしています。詳しくは,ページ右「23年度研究発表会」の「研究発表会二次案内」からご覧ください。申し込みをされる方は「申し込み用紙」をご利用ください。

こちらから直接ご覧いただけます。
二次案内 → http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/kita-y/kitashie...
申し込み用紙 → http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/kita-y/kitashie...

平成24年度教員公募

 平成24年度京都市立北総合支援学校教員公募の「募集要項」と「応募用紙」を掲載しました。本校を希望される方は,募集要項の内容をご覧いただき,「志願書」及び「自己アピール書」に記入の上,教員公募制実施要項(総合支援学校・高等学校)の定める手続きにより応募してください。
 「募集要項」及び「応募用紙」はページ右「リンク」の「24年度教員公募」,及び,下記URLからご覧ください。情熱と意欲のある先生方の応募をお待ちしています。

こちらから直接ご覧になれます → http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/kita-y/kitashie...

スマイルカフェ12月営業日のお知らせ

画像1
 北総合支援学校サテライト施設「楽只館」内喫茶コーナー「スマイルカフェ」の12月の営業日カレンダーを掲載しました。ページ右「楽只館」の「営業日のご案内」,及び,下記URLからご覧ください。皆様のご来店をお待ちしております。

 こちらから直接ご覧になれます → http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/kita-y/kitashie...

学校評価の結果を掲載しました

 平成23年度第1回学校評価の結果を掲載しました。合わせて,各部の学校経営計画を掲載しましたのでご覧ください。
 ページ右「リンク」欄の「学校評価」からご覧ください。

こちらから直接ご覧になれます → http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/kita-y/kitashie...

成逸クリーンデイ

画像1画像2画像3
 平成23年11月6日(日)午前8時30分〜9時30分に,成逸体育振興会をはじめ,北総合支援学校のグランドを使用している各種団体の参加のもと,恒例の「成逸クリーンディ」を実施しました。
 前日からの雨が心配でしたが,周辺の草引きと側溝の砂上げを,参加者全員で協力して約1時間行い,とてもきれいになりました。参加していただいた皆さん,ありがとうございました。

上京支部育成学級・支援学校 合同運動会

画像1
 11月4日(金)快晴のもと,新町小学校にて「上京支部育成学級・支援学校 合同運動会」が行われました。本校小学部からは,3年生4年生が参加しました。
 新町小学校普通学級の子どもたちも全員参加の開会式が行われ,「マル・マル・モリ・モリ!」の曲に合わせて準備体操を全員で行いました。その他の種目は,新町小学校の各学年の普通学級の子どもたちと一緒に交流しながら行いました。個人走では,ゴールした本校の子どもたちにメダルをかけてくれたり,玉入れでは,玉を入れやすいように手渡してくれるなどして交流しました。おすもうさんのいるところまで6年生の子どもたちと走り,豪快に倒す競技もありました。最後は5年生の友達とペアになり,一緒に歩いたり,走ったり,車椅子を押してくれたりするマラソンで終わりました。
 季節外れの暖かさと好天により,体調等心配した児童もいましたが,それ以上に新町小学校の子どもたちのあたたかい関わりや,他校の育成学級の友達と交流をできたことが,何より本校の子どもたちにとっての楽しい経験になりました。暑い中各競技にがんばって参加した3,4年生のみんなは笑顔いっぱいで帰校し,給食もモリモリ食べていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立北総合支援学校
〒602-0074
京都市上京区堀川通寺之内上ル2丁目下天神町650−1
TEL:075-431-6636
FAX:075-414-1069
E-mail: kita-y@edu.city.kyoto.jp