![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:70 総数:430361 |
昔の道具を調べよう NO.2![]() ![]() ![]() 社会「昔の道具を調べよう」![]() ![]() ![]() 重さの学習![]() ![]() 理科の実験![]() ![]() 調べた結果,ひなたは明るく,地面はあたたかく乾いていること分かりました。ひかげは,暗く,地面は冷たく,少ししめっていることがわかりました。 中国について(多文化交流)![]() ![]() 中国について,言葉や文化などを講師の先生に教えていただきました。 また,琵琶や二胡という楽器の演奏を聞いて,感動していました。 演奏させてもらえた子もいて,とてもいい経験になりました。 早速,中国に興味を持ち,図書室へ行って中国についての本を借りてきた子もいました。 サッカーがんばっています!![]() ![]() 子どもたちは,しっかり早々と準備をして並んでいて,スムーズに試合をすることができます。 ボールをもらうために,声をかけあいながら,元気に活動しています。 試合と試合の間に,作戦会議である「チームの時間」を取り,様々な作戦を考えて,チームの力を高めています。 多文化交流の授業![]() ![]() ![]() 最後には,中国琵琶や二胡という楽器の演奏を聴かせていただきました。楽器を触らせてもらうこともできました。とても楽しい学習になりました。 森のレストラン![]() ![]() ![]() 泥だらけになって,にこにこ笑顔で楽しく活動できました。 シャボン玉大会で楽しんでね。![]() ![]() ![]() あおぞらのメンバーが作ったシャボン玉液です。 大きくてきれいなシャボン玉ができます。 みんなが楽しんでくれて、うれしいです。 1年生がお礼の手紙をくれました。 「楽しかったよ。ありがとう。」 あおぞらの8人も大喜びでした。 友達に喜んでもらえることは、うれしい経験です。 大縄とび練習![]() ![]() 1〜6年生の6,7人が力を合わせて跳ぶ回数を競います。18日(金)の本番に向けて,5,6年生を中心にうまく跳べるように協力していきます。 |
|