京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up14
昨日:200
総数:232406
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成』

秋の花植え集会

 縦割りグループで活動する『花植え集会』の秋編を行いました。 

 これからの時期に彩どりとなってくれるパンジーと,春になって咲くチューリップの球根を植えました。パンジーの花は寒さに強く,冬の間赤や紫の小さな花を咲かせ続けます。

 藤の木の子ども達も,この花達のように寒さに負けず元気に過ごしたいと思います。
画像1画像2画像3

長期宿泊 5日目 花背焼き

画像1画像2
最終日の活動はお皿作りです。オリジナルのデザインで世界に1つだけのお皿を熱心に作っていました。
焼きあがって学校にお皿が届くまで約1ヶ月。今からどんなふうにできあがるのか楽しみです。

長期宿泊 最後の野外炊事2

画像1画像2画像3
どの班も美味しくできあがりました。
後片付けもばっちりです!!真っ黒になった鍋もピカピカに磨きあげてくれました。


長期宿泊 最後の野外炊事1

画像1画像2
5日目の昼食はハヤシライス・とりすき・豚汁でした。最後の野外炊事なのでみんな協力しててきぱき行動していました。
さて、美味しくできるでしょうか?

長期宿泊 スポーツ大会

画像1画像2
明日のキャンプファイアにむけて班ごとに出し物を考えています。班のみんなでいろいろなアイデアを出しあっているので今からどんなキャンプファイアになるのか楽しみです。

長期宿泊 キャンプファイア練習

画像1画像2
明日のキャンプファイアにむけて班ごとに出し物を考えています。班のみんなでいろいろなアイデアを出しあっているので今からどんなキャンプファイアになるのか楽しみです。



長期宿泊 登山2

画像1画像2
登山途中に小雨が降ってきたため、早めに下山し山の家でお弁当を食べることになりましたが、みんなで美味しく食べました。

長期宿泊 4日目 登山1

画像1画像2画像3
4日目午前の活動は登山です。朝ごはんをたくさん食べて、山蛭対策もばっちりです。山の中で食べるお弁当も楽しみです。

長期宿泊 野外炊事2

画像1画像2画像3
火の係りや材料の係りなど一人ひとりが自分の役割で活動します。

できあがって食べるのが楽しみです。

みんなてきぱきと動いています。

長期宿泊 野外炊事

画像1画像2画像3
もう野外炊事も慣れたものです。

やきそばおいしくできるかな?

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/15 5年科学センター学習   3年社会見学   学校安全日 あいさつDAY   短縮5校時
11/16 現金納入日  「環境にいいことをする日」   短縮6校時
11/18 参観・人権学習会  ALT英語 「愛のひとしずく運動」(文具販売)
11/19 全市卓球交流会
11/20 少年補導「ロケット遊び」9:30〜11:30
保健行事
11/15 身体計測6年
11/16 フッ化物洗口4組246年
11/17 フッ化物洗口135年 歯みがき指導6年
11/18 歯みがき指導5年
11/21 歯みがき指導4組・4年
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp