京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/21
本日:count up26
昨日:35
総数:650900
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

4組のページ  4組さんもリハーサル

11月9日(水)

 なかなか見応えのある劇「注文の多い料理店」を3名で演じます。セリフもばっちり!明日が楽しみです。
画像1

1年のページ  はじめの言葉もリハーサル

11月9日(水)

 はじめの言葉を担当する1年生は,元気いっぱい大きな声でリハーサルしました。100点満点でした。
画像1

学芸会リハーサル

画像1画像2画像3
11月9日(水)

 明日の学芸会に向けて,今日は全学年リハーサルを行いました。衣装・小道具・BGM等,すべて本番通り,そして,出演時間も本番に合わせて取り組みました。
 仕上がり上々です。明日はどの学年も100%いや120%の力を出してくれることを期待しています。
 保護者,地域の皆様には,ご都合をつけていただき,是非参観していただきますようお願いいたします。

放課後まなび教室

画像1画像2画像3
 昨日8日(火)の放課後まなび教室は,低学年の参加が少し少なかったので,個々に学習を時間をかけてがんばっていました。言われなくても,宿題を確実にすませる習慣がしっかり身についています。

5年のページ  明日はリハーサル

11月8日(火)

 山の家の思い出は,5年の子どもたちの心に焼き付いています。それを劇にすることの難しさを子どもたちは感じています。
 実際の体験と劇では,感動がやはり違うのです。しかし,観ている人に少しでも5泊6日の体験のすばらしさを知ってもらおうと必死で取り組んでいます。
 本番では,きっと観ている人に伝わることでしょう。
画像1

今日の給食

11月8日(火)

 火曜日は週1回のパン給食です。

 「バターうずまきパン」「ジャガイモのクリームシチュー」「ツナとキャベツのソティ」です。

 給食に出る「クリームシチュー」には,いろいろな種類があります。
 「きのこのクリームシチュー」「エビのクリームシチュー」「カブラのクリームシチュー」「豆乳のクリームシチュー」「ジャガイモのクリームシチュー」
 今日は,ジャガイモをたくさん使った「ジャガイモのクリームシチュー」でした。
画像1

ぶっつけ本番です!

11月8日(火)

 PTAコーラスのお母さん方は,支部PTA交歓会の前に,学芸会で美しい歌声を披露していただきます。リハーサルなしでぶっつけ本番です。
 どうぞよろしくお願いします。
画像1

1年 明日はリハーサル

11月8日(火)

 よく動きます。リズムダンスや器械体操など,「1年少年少女冒険隊」は舞台狭しと動き回ります。見応えがあります。楽しみにしていてください。
画像1

3年のページ 明日はリハーサル

11月8日(火)

 練習の成果が出てきました。リコーダーの音色が美しくそろってきました。あとは自信を持って学芸会にのぞんでほしいと思います。やればできる3年生です。
画像1

4年のページ 明日はリハーサル

11月8日(火)

 いよいよ明日はリハーサル,今日はほぼ100%の力を出して練習しました。本番は120%の力を出し切ります。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/15 学校安全日 身体計測4年 検尿1日目 放課後学習会
11/16 5年社会見学 身体計測3年 検尿2日目
11/17 身体計測2年 検尿最終日
11/18 身体計測1年 現金納入日
11/20 自主防災訓練 PTAコーラス交歓会
11/21 朝会 4校クリーンキャンペーン

学校だより

学校評価

おしらせ

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp