秋がいっぱい!
北堀公園に、いっぱい秋を見つけに行きました。紅葉が美しい公園で木の実をいっぱい見つけました。
【たけのこ学級】 2011-11-15 13:13 up!
英語活動
今日は、ALTのクリス先生と一緒に取り組む英語活動の日です。「どこから来ましたか?」の問いかけに「・・・からです」と答える活動で、カラフルな国旗を見ながら外国の名前をたくさん覚えました。
【5年生】 2011-11-15 13:03 up!
コンピュータ室で
4年1組はコンピュータ室で国語「ことわざブックをつくろう」の学習をしています。今日は、コンピュータ室で、自分たちが作った「ことわざブック」の15秒間CMを作っています。出来上がりは、新町小学校の4年生に送って見てもらいます。
【4年生】 2011-11-15 12:58 up!
紅葉だより
藤城のシンボル「やまざくら」が赤く色づき始めました。せいたかのっぽの木「はんてんぼく」も黄色くなった落ち葉が風ではらはら舞って、だんだん木の枝が見えるようになってきました。
【お知らせ】 2011-11-15 12:49 up!
皇帝ダリア
今年も運動場で皇帝ダリアの花が咲きました。伏見桃山みどりの会の方々に植えていただいた珍しい木です。秋が深まるこの季節に、美しい大輪のみごとな花が風に揺れています。
【お知らせ】 2011-11-14 19:10 up!
3年生 クラブ見学
今日は3年生でクラブ見学をしました。朝からとても楽しみだったようで、「これどんなクラブ!?」と気になるクラブを聞いていました。普段の遊びからイメージしやすいスポーツ系だけでなく、家庭科や科学など、子どもたちはそれぞれ気になるクラブがあり、みんな時間ぎりぎりまで見学していました。
【3年生】 2011-11-14 18:23 up!
運動場で、体育館で
1年生は、運動場と体育館に分かれてクラスごとに体育学習です。今の時期、鉄棒あそびと跳び箱あそびを楽しく取り組んでいます。
【1年生】 2011-11-14 13:25 up!
学童大音楽会
京都会館大ホールで行われた第66回京都市学童大音楽会で、5年・6年が合同で素晴らしい歌声を響かせました。「君をのせて」の歌声で、みんなの気持ちがひとつになることができました。多くの出場小学校の素晴らしい演奏も聴くことができ、素晴らしい音楽会でした。
【お知らせ】 2011-11-12 17:47 up!
「すきです ふじしろ」くっきりと
朝から,地域の方によって,スロープの「すきです ふじしろ」の文字がきれいに刈り込まれ,その姿がくっきりと現れました。その文字の下には,本校二代目上田きく子校長先生が最初に始められた,スイセンの球根が植えられました。来年の開花が楽しみです。
【お知らせ】 2011-11-12 15:40 up!
オータムフェスタ2011 パート3
午後から「京都市学童大音楽会」に出演する5,6年生は,一足お先に,竹のお皿でおいしいドライカレーをいただきました。
【お知らせ】 2011-11-12 12:44 up!