京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/02
本日:count up74
昨日:89
総数:362597
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

みんながんばった運動会−1

10月19日(水)に運動会がありました。当初予定されていた15日(土)は雨のため,予備日の実施となりました。当日は暑いくらいの陽気で,すがすがしい気持ちで,全校児童が運動会にのぞみました。どの児童も元気いっぱい,力いっぱいの競技・演技を見せてくれました。またひとつ大きな行事を乗り越え,成長した子どもたちの姿を見ることができた1日でした。
画像1
画像2
画像3

みんながんばった運動会-2

運動会の様子です
画像1
画像2
画像3

みんながんばった運動会-3

運動会の様子です。
画像1
画像2
画像3

『なかよし読み聞かせ会』がありました。

画像1画像2画像3
10月26日(水)のさわやかタイムに『なかよし読み聞かせ会』がありました。今月10月は本校の読書月間で,本好きな子どもを育てる本校の取組です。高学年児童が低学年児童のそばで本の読み聞かせをします。高学年児童は自分が読んであげたい本を選書し,前もって読む練習もしておきます。低学年の児童は真剣な表情で,高学年の読み聞かせを聞いています。終わったら自然と低学年児童から「ありがとう」という声が聞こえてきます。

学校が再開されました

画像1画像2
8月29日(月)学校が再開されました。大きな事故やケガもなく元気な子どもたちが学校再開の日に集えたことを嬉しくお思います。真っ黒に日焼けしている子どもたちもおり,充実した夏休みを過ごしていたことを伺い知ることができます。
朝会では,校長先生から,花の写真(ヒマワリとコスモス)を見ながらお話を聞きました。朝会後には,PTAの保護者の皆さんと一緒に学校清掃をしました。伸び伸びになった雑草を一生懸命抜いていきました。子どもたちもPTAの保護者の皆さんも暑い中ご苦労様でした。
まだまだ残暑厳しい日が続くことと思います。子どもたちの体調に気をつけてください。よろしくお願いします。

バスケットボール部  夏季全市交流会

画像1画像2画像3
 7月26日(火)に,ハンナリーズアリーナ(京都市体育館)で,全市交流会に参加しました。九条塔南小学校からは,6年生チームと5年生チームの2チーム出ました。
 初めて、大きな体育館で試合する子も多かったのですが,みんなが練習の成果を出し切り,チームワークよく6年生は2勝して優勝,5年生も1勝しました。

月曜日より夏休みが始まります

画像1
 来週の25日(月)より,夏休みが始まります。本日の朝会の中で,夏休みの過ごし方について,学校長より話がありました。
 事故やけがに気をつけて,8月29日の授業再開日に元気に登校してきてくれることを願っています。楽しい,充実した夏休みになればよいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立九条塔南小学校
〒601-8442
京都市南区西九条御幸田町109
TEL:075-691-1540
FAX:075-691-1575
E-mail: kujotonan-s@edu.city.kyoto.jp