京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/10
本日:count up1
昨日:105
総数:683796
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪自他を大切にする共生の心と自らの生き方を探究する生徒の育成≫

梅津中・後期生徒会役員・学級役員認証式実施

画像1画像2画像3
11月10日(木)の5限、梅津中では後期生徒会役員及び学級役員の認証式が行われました。認証式のあと、前期の役員のみんなご苦労様でしたとの校長先生からのお礼があり、そのあと後期の役員のみんなに、選ばれた事への責任と自覚を持って、その任務を果たして下さいとの激励の言葉がありました。最後に、前期生徒会長を始め本部役員みんなからの挨拶に続き、新本部役員を代表して新生徒会長より挨拶と所信表明がありました。

梅津中・臨時生徒総会

画像1画像2画像3
梅津中では先月から今月にかけて「校則を守ろうキャンペーン」を実施してきました。
この間、生徒会では自分達で作ったきまりは自分達で大切に守る。と言えるきまりを考えるべく、先ずは今あるきまりを守ろうと、キャンペーンを行ってきました。その総括を生徒会本部がまず行い、校長先生からこの取組を進めていって良いかどうかの「判断」をして頂きました。その結果、まだまだ完全とは言えませんが、少数とは言え、今まで守れていなかった人も徐々にではありますが、守る努力をしていたことと、生徒会本部の人たちの熱意に応え、とても難しいチャレンジですが「頑張ってやってみなさい」との校長先生からの励ましのお言葉がありました。そのあと川上先生からの取り組みに対しての諸注意があり、そのあと生徒総会でこの取組が条件付ではありますが、承認されました。

梅津中・休日参観実施

画像1画像2画像3
11月6日(日)、梅津中では今年度2回目の休日参観を実施しました。多くの皆様にご来校頂きありがとうございました。

梅津中・中学校総合文化祭弁論大会出場

画像1画像2画像3
11月5日(土)京都市総合教育センターで行われた、中学校総合文化祭に美術部の作品を出品、並びに弁論大会に出場しました。ご苦労様でした。

梅津中・女子バレー部ベスト8

画像1画像2画像3
11月3日に行われた、女子バレー決勝トーナメントで、梅津中女子バレー部は惜しくも準々決勝で敗れ、ベスト8が決まりました。どの試合も接戦に次ぐ接戦で、どのチームが勝ってもおかしくない、息詰まる試合となりました。
生徒諸君!残念でしょうが、春の大会に向け今日から頑張って下さい。試合で本来の力を発揮するには、やはり練習しかありません。緊張したとき、それをはねのけるのも練習です。頑張りましょう。

梅津中・PTA挨拶運動実施

画像1画像2
11月4日、梅津中ではPTA挨拶運動並びに生徒会による「校則守ろうキャンペーン」が実施されました。生徒会では「自分達で決めたことは自分達で守る」という校則をもう一度分達で見直し、学校の規範意識を高めようと、生徒会が中心に取り組んでくれています。効果も少しずつではありますが、出てきているようです。しかし大切なのはこれからです。「キャンペーン」が終了したらもとどおりではなんにもなりません。きまりは少なくても、規範意識の高い学校はチャンとした学校生活が出来るはずです。そんな学校を目指しましょう。

梅津中・2年服育授業実施

画像1画像2
11月2日、梅津中では、6限2年生の服育授業が実施されました。「服装は心の鏡」と言いますが、人と人が出会ったときに最初に目に飛び込んでくるのは服装です。本人の性格とか、特徴はそれぞれですが、服装の着こなしでその性格や、特徴までが決められてしますほど、大きな意味のある服装。正しいと思っている着こなしが、実はとんでもなく間違っていることもしばしばです。そして、何がかっこよくて、何がかっこ悪いのかも、知らないで過ごしている今日現在、身だしなみや、TPOにあった着こなしについて学習できたと思います。

梅津中・校区3小中学校合同美化活動実施

画像1画像2画像3
11月2日(水)梅津校区3小中学校合同美化活動が実施されました。梅津小学校、梅津北小学校で開始式を行ったあと、各清掃場所に小・中の児童・生徒が別れ、校区の美化活動を一緒に行いました。開会式では梅津地域・梅津北地域の代表として、自治会長さんが応援に来て頂き、ご挨拶頂きました。中学生は小学生をリードし、手助けするなど、お兄さん、お姉さんとしてその役割をしっかり果たし、地域貢献のためボランティア活動に励みました。地域の方々からも「ご苦労様」、「ありがとう」の声も頂き、とても励みになりました。今回の合同美化活動には、地域の皆さんを始め、右京区役所、町美化事務所など多くの皆さんのご協力を頂きました。ありがとうございました。

梅津中・休日参観のお知らせ11/6〔日)

11/6〔日)梅津中では休日参観を行います。時間等は下記の通りです。
今回は、参観時間が前回と変わっておりますのでよろしくお願いします。
参観時間
1限8:40〜
2限9:40〜
懇談会
10:40〜

生徒の登校時間は通常通り8:25です。
遅れないように登校して下さい。
画像1

梅津中・生徒会役員選挙終わる

画像1画像2画像3
先週28日、梅津中では後期生徒会役員選挙の立ち会い演説会並びに投票が終わりました。今回は全部で10の議席に対し、19名の立候補者があり、大激戦になりました。そのため、残念ながら落選した人も多数出る結果となりましたが、当選した人はその分も頑張ってほしいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/14 服装相談日
11/16 非行防止教室
11/17 研究授業
生徒会
11/11 評議専門委員会
その他
11/13 梅津北小学校30周年記念式
京都市立梅津中学校
〒615-0937
京都市右京区梅津北川町34
TEL:075-882-0910
FAX:075-882-0977
E-mail: umedu-c@edu.city.kyoto.jp