オータムフェスタ2011 前日準備
家庭科室や渡り廊下で準備が進められています。外は,冷たい雨が降っていますが,明日はお天気で,気温も上がってくるようです。準備,ありがとうございます。
【お知らせ】 2011-11-11 12:20 up!
オータムフェスタ2011 前日準備
朝から明日のオータムフェスタ2011に向けての前日準備が進められています。
【お知らせ】 2011-11-11 12:15 up!
伏見のステキを見つけよう〜第2弾!伏見稲荷大社〜
伏見のステキみつけの2回目は、伏見稲荷大社でした。今までに行ったことのある子ども達が学級の半数近くいたこともあり、千本鳥居やおもかる石を楽しみに出かけました。平日にも関わらず、たくさんの観光客の方もおられました。すれちがいざまに「こんにちは」とあいさつもかわしながら、鳥居の数を数えたり、あちこちに点在している狐の像をながめたりしながら、四つ辻まで登りました。四つ辻では見事な見晴らしに思わず歓声があがりました。下山途中に、グループで一人ずつ代表の子どもを選び、おもかる石の体験もしてきました。
【3年生】 2011-11-10 18:15 up!
オータムフェスタ 準備はつづく
いよいよPTAのオータムフェスタ2011が明後日にせまりました。連日のように準備が行われています。先日のHPでもお知らせしたように,今年は「竹」をテーマに遊びのコーナーや手作りコーナー、竹パン作りなど新しい取組がいっぱいです。今日は隣接の森林総合研究所にお勤めの保護者の方のお世話で,竹を取らせていただき,切り分けられました。明日は前日準備,お天気が少し心配ですが,当日は,大丈夫のようで,たくさんの笑顔が見られるでしょう。
【お知らせ】 2011-11-10 15:06 up!
PTA図書ボランティア
第4回PTA図書ボランティアが行われました。
今日は,季節の飾り付けや本の整理などに加え,子ども達に本の読み聞かせをしてくださいました。
恐竜の子のお話を 子ども達は熱心に聞き入っていました。
【お知らせ】 2011-11-10 13:56 up!
新しい1年生と・・・
5年生は、就学時健診のお手伝いで新しい1年生のお世話をしました。歯科・眼科・耳鼻科・内科の学校医の先生に来ていただき、そのお手伝いもしました。5年生としてしっかり頑張ることができました。来年は6年生として待っています。
【5年生】 2011-11-09 17:18 up!
本日は就学時健康診断です。
本日は就学時健康診断で1・2・3・4・6年は、1時30分に下校します。5年生は、3時頃まで、新1年生の健康診断のお手伝いをしてくれます。
【お知らせ】 2011-11-09 12:33 up!
ボランティアの先生と
中間休みは、外で元気に遊ぶ子どもたちの姿が運動場にいっぱいです。藤城小学校には卒業生を中心にいろいろな大学や大学院から毎週何人かの学生ボランティアさんが来てくれています。そんなボランティアの先生と走り回って遊ぶのも子どもたちの楽しみです。
【お知らせ】 2011-11-09 12:13 up!
3年光のはたらき 虫眼鏡で光集め
理科の光のはたらきの単元で、今日は虫眼鏡を使い、「鏡と同じように光を集められるのか」という実験をしました。ダンボールに向けて光を集めたのですが、光を集めることで段ボールが焼けるほど温度が上がるのが不思議なようで、みんな何度も虫眼鏡をあてていました。
【3年生】 2011-11-08 17:57 up!
中学生となかよし
藤森中学校の1年生が,12月に絵本の読み聞かせをしてくれるので,今日は「お互いに仲良くなろう!」ということで,ゲームなどをしに来てくれました。手作りの名札をもらって,魚釣りやはないちもんめ,ハンカチ落としなどをして楽しみました。1年生のみんなは,お兄さんやお姉さんに仲良く遊んでもらって笑顔がいっぱいでした。来月も来てくれるのが待ち遠しいです。
【1年生】 2011-11-08 17:39 up!