京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up54
昨日:104
総数:970473
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

11月8日 生徒会立会演説会・選挙

画像1
画像2
画像3
 11月2日(水)の5,6限に体育館で、生徒会役員選挙の立会演説会が
行われ、その後各教室で投票が行われました。
 当日、選挙管理委員会の委員長の挨拶で始まった立会演説会は、総勢17名
の立候補者と、その応援弁士合わせて総勢34名が壇上に上がり、立候補者は
それぞれの思いやこれからの生徒会活動について、また応援弁士は、立候補
者のやる気やその行動力などについて熱弁をふるいました。
 聴衆の全校生徒は、立候補者1人1人の演説に真剣に耳を傾けていました。
 この後、各教室で投票が行われました。その結果は翌日に発表されました。


11月7日 新人戦男子バスケット部優勝 女子バスケット部3位

画像1
 11月3日(木)に伏見港体育館で、開催されたバスケット新人戦の
準決勝・決勝戦で、大枝中学校男子バスケットボール部は優勝、女子
バスケットボール部もみごと3位に輝きました。

 男子は決勝トーナメントを、安祥寺中に107-26、立命館中に126-33、
山科中には97-44と勝ち上がり、準決勝では旭丘中に81-38で勝利しました。
 決勝戦では結果、121-51と大差で優勝を飾りました。
 
 女子は決勝トーナメントで、西京極中に83-31、藤森中に71-44、嵯峨中
に96-49で勝ち、準決勝に臨みました。
準決勝では、京都光華中を相手にシーソーゲームを繰り広げましたが、
最後にスリーポイントシュートで逆転したものの、終了間際に逆転され、
結果、惜しくも41-43で涙をのみました。
 
 男女とも更に実力をつけて上を目指して下さい。
 

11月4日 剣道部男子団体準優勝

画像1
画像2
 剣道部男子は10月30日(日)に、高野中学校で団体戦決勝が行われ、
藤森中学校と対戦しました。
 戦いでは先鋒・次鋒が負けて後が無い中、中堅、副将が2本勝ちで大将
につなげました。
 試合はどちらもゆずらぬ一進一退の攻防の末、2−3惜敗でした。
 結果は残念ながら優勝はなりませんでしたが、新チームになって初めての
公式戦で、結果を残すことができました。
 剣道部の皆さんおめでとうございます。 
 

11月2日 生徒会選挙活動

画像1
 いよいよ「生徒会選挙」が、この日11月2日に実施されます。
 10月28日から、始まった「選挙活動」もこの日が最終日です。
 毎朝候補者17名と応援演説者が、校門に立って口々に、「○○です。」
「よろしくしくお願いします。」と連呼しています。
 肩にたすきを掛け、自分の名前をアピールするのにプラカードを持って
呼びかけていました。
 この後、午後に全校生徒が集まって「生徒会立会演説会」が行われ、
それぞれの演説を聴いた後、新しい生徒会中央委員を選びます。
 

11月1日 生徒会立候補者広報VTR

画像1
 10月31日(月)と11月1日(火)の昼食時に、来る11月2日に実施
される「生徒会選挙」の立候補者の広報VTRが各教室で放映されました。
 全校の生徒が、それぞれの候補者の「立候補の理由」、「よりよい学校を
つくるための公約」について、1人1分の持ち時間を使って精一杯話す内容を、
生徒会から配布された「立候補者の選挙公報」を手に真剣に聴き入っていました。
 この後、立会演説会のリハーサルを経て、いよいよ11月2日に本番を迎え、
選挙となります。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/8 普通授業 5,6限3年出前授業 教育相談2
11/9 普通授業 教育相談3
11/10 普通授業 預り金振替日 1年歯科検診 進路保護者会 教育相談4
11/11 普通授業 教育相談5
11/14 普通授業

お知らせ

学校だより

学校評価

保健だより

相談室だより

京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp