![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:100 総数:1174914 |
京都市中学校朗読コンクール
11月5日(土)に、京都市総合教育センターにて朗読コンクールが行われました。
本校の生徒、2年生Y・Nさん、3年生W・Kさんが出場し、見事、優秀賞に輝きました。 このコンクールでは課題作品と朗読作品(自由課題)の二つを朗読します。 審査基準は「表現点」「技術点」「態度点」です。 出場した二人は当日本番まで、時間を作って朗読練習に励んでいました。 当日を迎え、緊張を感じながらも練習以上の力を発揮できた二人。 練習の成果が発揮できた素晴らしい発表でした。 2年生 Y・Nさん 朗読作品「少年の日の思い出」 3年生 W・Kさん 朗読作品「高瀬舟」 12校参加 23名出場 ![]() ![]() 図書委員交流会![]() ![]() この日は「図書委員会 CM」を他校の生徒と一緒に制作しました。 刺激を受けたこと、学習したことを今後の活動に生かせてくれたらと思います。 明るい図書室づくりを行っていきましょう。 第2回美化コンクール実施中
先週金曜日から5日間にわたって、美化委員会主催の「美化コンクール」を行っています。
各クラスが、美化委員を中心として、クラスの団結で教室をきれいにしようという取り組みです。 これをきっかけに、日頃の清掃活動への意欲へとつなげてもらいたいです。 今日で3日目が終了しました。 写真は、委員長Sさん作の得点表と、点検風景です。 ![]() ![]() ![]() 卓球部 1年生大会
11月3日(木)桂川中学校で、卓球部の1年生大会(予選リーグ)が行われました。山科中学校は男女とも出場し今の力を出し切り頑張りましたが、惜しくも予選リーグ敗退となりました。試合結果をお知らせします。
<男子> VS 桂川中学校 2−3 で惜敗 VS 加茂川中学校 1−4 で惜敗 <女子> VS 桂川中学校 0−3 で敗退 VS 春日丘中学校 1−3 で惜敗 新人戦 各部試合結果
各部の新人戦が今真っ最中です。10月29日(土)・30日(日)にも多くの部の新人戦が行われ、山科中学校の生徒たちも頑張りました。その結果をお知らせします。
<男子バスケットボール部> 決勝トーナメント 準々決勝 VS 大枝中学校 44−97 で敗退 ベスト8 <女子バレーボール部> 決勝トーナメント 1回戦 VS 岡崎中学校 1−2 で敗退 <ソフトテニス部> 市内大会 1回戦 Sさん・Kさん ペア VS 京都光華中学校ペア 1−4 で敗退 Tさん・Kさん ペア VS 西賀茂中学校ペア 1−4 で敗退 <剣道部> 個人戦 Fくん ベスト16 府下大会(11月13日・深草中学校にて)出場決定 剣道部 新人戦(個人戦)試合日程のお知らせ
剣道部の新人戦(個人戦)の試合日程・会場が決まりましたのでお知らせします。個人戦ですので、対戦相手は当日の発表となります。
<個人戦(男女とも)> 10月29日(土) 9:00〜 岡崎中学校にて 応援よろしくお願いします。 後期 第1回 各種委員会のようす 01
10月24日 生徒会の新旧本部役員の交代式のあと
後期 認証式・全大会が無事終了した当日の放課後に、 第1回 各種委員会が行われました。 画像> 上(文化委員会)中(保健委員会)下(図書委員会)です。 ※ 撮影:選挙管理委員会 ![]() ![]() ![]() 後期 第1回 各種委員会のようす 02
第1回目の 各種委員会では、それぞれの委員長が
上級生や下級生を一生懸命に引っ張っていこうとしている 姿がとてもさわやかに目にうつりました。 新生徒会本部の大事な一歩目のスタートです!! 画像> 上(評議会) 中(生活委員会) 下(美化委員会) ※撮影:選挙管理委員会 ![]() ![]() ![]() 後期 生徒会 全体会
後期 認証式の終了後、新本部の進行のもと 後期生徒会全体会が
行われました。進行は 2年生の新副会長が行い、本部役員がそれぞれに 挨拶を行いました。 最後には、本部を代表して新生徒会長が挨拶を行いました。 この瞬間、生徒会新本部役員の一年間のスタートになったと思います。 旧本部がつくり育ててきた多くのものを、新本部が全校生徒とともに さらに大きく実らせてくれることを期待したいと思います。 ![]() ![]() ![]() 後期 生徒会本部役員 ならびに 学級役員 認証式
生徒会本部役員の新旧交代式の後、認証式として新生徒会本部役員と、
後期の学級役員の認証書の授与が行われました。 はじめに、新本部役員9名の認証書の授与が行われ、引き続いて 後期学級役員の認証書の授与が、各委員会の代表者に行われました。 ![]() ![]() ![]() |
|