![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:61 総数:649020 |
読書の秋
10月27日から11月9日は読書週間です。それに合わせて学校では図書委員会を中心に読書の取組をしています。図書委員の人は,給食時間に本を読んで放送します。また,自分の好きなお話を読書絵はがきにして紹介します。
![]() ![]() ![]() 新聞にまとめる
4年生は学習したことをもとに「学芸会新聞」を作りました。6年生は歴史学習をしたことを新聞にまとめています。掲示委員会では本の広場に壁新聞を作って掲示しました。このように,新聞は紙面を有効に使って表現できるので学習のまとめや情報を伝える方法として活用できます。
![]() ![]() ![]() 優しい心が集まりました
共同募金の集計ができました。今年もたくさんの優しい心が集まりました。ご協力いただいた皆さん,どうもありがとうございました。
![]() 錦林タイム![]() ![]() ![]() 11月7日(月) 学校朝会![]() ![]() ![]() 11月 あいさつ運動
今日から11月に入りました。2か月ごとのめくりカレンダーは残すところ最後の一枚です。日の暮れも早くなり,下校時刻は今日から4時になります。朝夕は肌寒さを感じますが,一番いい季節です。勉強にも身が入り,読書やスポーツに適しています。実り多い毎日となりますように。今日から朝のあいさつ運動が始まりました。
![]() ![]() ![]() 左京南支部PTAコーラス交歓会
10月28日にPTAコーラス支部交歓会が京都コンサートホールで開催されました。この日のために練習を重ねてこられた成果を発表されました。曲目は「オリバーのマーチ」と「瑠璃色の地球」でした。みんなで頑張ろうと元気づける気持ちや美しい地球を守ろうという願いが伝わってくる熱唱でした。心を合わせた美しい歌声が会場に響き渡りました。
![]() ![]() ![]() |
|