![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:134 総数:991606 |
同窓会第1回オータムコンサートその2![]() ![]() ![]() 湯浅 篤史先生のわかりやすい解説もあり、とても楽しい演奏会となりました。 サン=サーンス/動物の謝肉祭 指 揮 湯浅 篤史 本校講師 語 り 小玉 洋子 本校講師 ピアノ 田代 晶子 本校講師、京都音楽院講師 西谷 玲子 京都音楽院講師 ヴァイオリン 村瀬 理子 本校講師 村瀬 響 ヴィオラ 田代 直子 チェロ 雨田 一孝 本校講師、京都芸大・同志社女子大講師 コントラバス 安田絵実子 フルート 虎谷 朋子 本校講師、関西フィルハーモニー管弦楽団 クラリネット 村上てるみ 本校講師 パーカッション宅間 斉 本校講師、京都市交響楽団副首席 村田 聖子 堀音同窓会第1回オータムコンサートその1![]() ![]() ![]() バルトーク/ピアノソナタ ラヴェル/ラ・ヴァルス 写真中:フルート独奏 初田 章子 Pf長崎麻里香 プーランク/ソナタ ジョリヴェ/[五つの呪文]より「5.首長の死へ−その魂の庇護を得るために」 ウッダール/セレナーデ サントゥッチ/[レイモンに捧ぐ]よりBRAZILIAN THING 写真下:独唱 松本 薫平(テノール) Pf古川美恵子 G.プッチーニ/約束は偽りだった。 G.プッチーニ/歌劇「トスカ」より 星は光りぬ 芸術の秋にふさわしいコンサート 校長 大江加津雄 去る10月23日(日)、堀音同窓会が主催する第1回オータムコンサートが開催されました。今回関わられた多くの皆様のご尽力によって見事に感動のコンサートが実現しました。本校ホールが満席になり、芸術の秋にふさわしい最高のコンサートとなりました。 第1部ではピアノの独奏、フルートの独奏、テノールの独唱と、何れの演奏も観客の心に直接響き渡る素晴らしいものでした。また、第2部では堀音同窓生による室内オーケストラ「サンサーンスの動物の謝肉祭」が演奏されました。こちらも絶妙のトークとそれぞれの動物たちの特徴ある演奏に観客の心を魅了しました。 開校以来60数年にわたって脈々と受け継がれてきた堀音魂のようなものを強く感じることができました。音楽のもつ、人に安らぎと感動を与える大きな力を実感しました。現役生徒も近い将来、きっと大きく成長した姿でこのオータムコンサートのステージに立ってくれることと期待しています。 今まさに芸術の秋!いたるところでコンサートが開催されています。是非、コンサートにお出かけください。きっと心が温かくなりますよ。また、本校ホールにもお運びください。お待ちしています。 |
|