![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:32 総数:514075 |
休日参観日児童登校の様子
台風一過の快晴に恵まれ,子ども達は元気に登校しました。祝日の朝は,平日よりも車の通行が少なく感じられました。
![]() ![]() 計算タイムがんばっています!
今朝は,計算タイムでした。計算タイムでは,時間を決めて九九の百ます計算をやっていきます。
今回で,5回目の百ます計算です。毎回集中して取り組んでいる姿が見られます。 より早く・確実に・集中して取り組む姿勢を大事にしたいです。 ![]() ![]() PTA読み聞かせ 〜9月22日・『うんこ』〜
参加した4年生の子どもによると,以前にも読んでもらったお話だそうです。『うんこ』と聞くと『きたない』と思うようですが,ちゃんと役立っているということがよくわかるお話でした。
![]() ![]() ![]() 商店街探検へGO! 〜3年生の総合学習・商店街その2〜
3年生の総合学習では,商店街の秘密を探っています。
グループごとにお店に入ってインタビューしました。商店街の秘密はわかったかな? ![]() ![]() 商店街探検へGO! 〜3年生の総合学習・商店街その1〜
3年生の総合学習では,商店街の秘密を探っています。
グループごとにお店に入ってインタビューしました。商店街の秘密はわかったかな? ![]() ![]() ![]() 商店街探検へGO! 〜3年生の総合学習・叡山電車〜
3年生の総合学習では,商店街の秘密を探っています。
商店街の真ん中に『叡山電車・一乗寺駅』があります。商店街のお客さんを運んでくる役割をしているのでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 商店街探検へGO! 〜3年生の総合学習・いざ出発〜
3年生の総合学習では,商店街の秘密を探っています。
天候にも恵まれ,グループ活動の始まりです。 ![]() ![]() 朝の学習の第2弾は『計算タイム』 〜3年生の教室で〜
3年生の教室では,読書の次は『計算タイム』でした。水曜日に実施するために用意していたのですが,台風による休校のために,延期になった分を実施したのです。
![]() ![]() 朝の学習は,まず読書 〜3年生の教室で〜
毎週月曜日の朝学習は全校読書ですが,月曜以外も読書に取り組んでいる学年があります。3年生の教室では,静かに朝読書をしていました。
![]() ![]() 緑の小カーテン日誌 〜9月22日〜
台風に負けずに小カーテンのゴーヤとアサガオは元気です。残念ながら,アサガオの花が少なくなってきています。
![]() ![]() ![]() |
|