![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:50 総数:647904 |
優しい心が集まりました
共同募金の集計ができました。今年もたくさんの優しい心が集まりました。ご協力いただいた皆さん,どうもありがとうございました。
![]() 錦林タイム![]() ![]() ![]() 11月7日(月) 学校朝会![]() ![]() ![]() 11月 あいさつ運動
今日から11月に入りました。2か月ごとのめくりカレンダーは残すところ最後の一枚です。日の暮れも早くなり,下校時刻は今日から4時になります。朝夕は肌寒さを感じますが,一番いい季節です。勉強にも身が入り,読書やスポーツに適しています。実り多い毎日となりますように。今日から朝のあいさつ運動が始まりました。
![]() ![]() ![]() 左京南支部PTAコーラス交歓会
10月28日にPTAコーラス支部交歓会が京都コンサートホールで開催されました。この日のために練習を重ねてこられた成果を発表されました。曲目は「オリバーのマーチ」と「瑠璃色の地球」でした。みんなで頑張ろうと元気づける気持ちや美しい地球を守ろうという願いが伝わってくる熱唱でした。心を合わせた美しい歌声が会場に響き渡りました。
![]() ![]() ![]() 3R推進全国大会 大会宣言
みやこメッセで今日から3日間「3R推進全国大会」が開催されます。大会式典の中で3R推進大会宣言をしました。自分たちの生活や学校で取り組んでいることを発表し,これからもできることをがんばっていきたいと宣言しました。立派に宣言する姿に会場からは盛大な拍手がありました。
![]() ![]() 避難訓練![]() ![]() ![]() 引き続き,教職員の方も刺股(さすまた)や防犯盾の使い方などについて教えていただきました。 学芸会リハーサル 4年
いよいよ明日は学芸会本番の日を迎えます。衣装を付けて,まさに海の唸りが見えるような迫力があります。力強い決めのポーズやしなやかな動きに目を見張ります。子どもたちがひたむきに踊る姿が見る者に感動を与えます。
![]() ![]() ![]() ごみの分別
学芸会の前なので,大道具・小道具を作る学年も多く,ごみもいつもより多く出ます。そうじでゴミ捨てに来てくれる子どもたちが,かさを小さくしたり,古紙に出せそうなものを分別したりとがんばっています。環境への意識が,日常の中で高まるといいですね。
![]() 共同募金![]() ![]() |
|