![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:44 総数:544283 |
シロクマのクウ![]() ![]() 車椅子体験をしました!
6年生は、社会福祉協議会のみなさんにお世話になり「車いす体験」に取り組みました。体験してみて初めて、段差があるとこんなに困る!ということも分かりました。総合的な学習「みんなにやさしい町、ふじしろ」の学習でこれからも、身近な福祉に関わる様々なことを学習していきます。
![]() ![]() ![]() 11月になりました!
今日から11月です。背高のっぽの木「はんてんぼく」が黄色に色づいてきました。すっかり葉が落ちるころには、北風が吹くようになります。深まる秋を感じながら、子どもたちは元気に学校生活を送ります。
![]() なかよしまつり〜桃陽総合支援学校〜![]() ![]() ダンスをした後、桃陽総合支援学校のみなさんに太鼓を演奏していただきました。 太鼓の音が体育館の中に響いて、大迫力の演奏でした! 桃陽総合支援学校のみなさま、ありがとうございました! ひとつの言葉で
「ひとつの言葉で けんかして ひとつの言葉で なかなおり
ひとつの言葉で 笑い合い ひとつ言葉で なかされた ひとつの言葉はそれぞれに ひとつの言葉を 持っている」という詩をつかって、 「言葉」について考える学習をしました。 何気なく口にしてしまうたったひとつの言葉でも、相手を元気にしたり、悲しい気持ちにしたりしてしまう力を持っているんだね、ということをみんなで話し合いました。最後に「自分が言ってもらってうれしい言葉」をいろんな人とじゃんけんをしてカードに書いてもらうという活動もしました。教室にはっています。明日の参観のときにでもご覧ください。 ![]() ![]() ![]() なかよしまつり〜福祉農園作業所〜![]() ![]() 今回は、道路でのダンスとなりましたが、精一杯おどることができたようです。 福祉農園作業所のみなさま、ご近所のみなさま、ありがとうございました! なかよしまつり〜附属特別支援学校〜![]() ![]() 附属特別支援学校のお友達にも楽しんでいただけたようです。 附属特別支援学校のみなさま、ありがとうございました! なかよしまつり〜京都老人ホーム〜![]() ![]() ![]() 「わっしょい わっしょい」のかけ声が聞こえたでしょうか。 京都老人ホームでは、たくさんの方にお出迎えいただきました。 みなさんにダンスを楽しんでいただけたようでよかったです。 京都老人ホームのみなさま、ありがとうございました。 なかよし祭〜楽しいお店やさん〜
1年生がなかよし祭のために工夫した、いろんな楽しいお店やさん。いらっしゃい!の呼び込みの声も賑やかです、体育館いっぱいに2年生や保護者・地域の方々も集まって、お祭りの雰囲気が盛り上がりました。とても上手にできていて、みんな驚きました!
![]() ![]() ![]() なかよし祭〜オープニング〜
今日は、1年2年が頑張って準備に取り組んできたのなかよし祭りの日です。まず体育館に、1年生が工夫したお祭りのお店やさんがオープンしました。2年生のダンスとはじまりの挨拶でスタートしました。
![]() ![]() |
|