京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up33
昨日:59
総数:708125
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 人を大切にし、何でも一生けん命がんばる子

運動会に向けて 〜騎馬戦〜

 5年生は,運動会で騎馬戦をします。初めての騎馬戦ということで,みんな少し緊張した様子です。ルールを守ってケガのないように,運動会当日に向けて頑張ってほしいです。
画像1

区民運動会

画像1
画像2
画像3
肌寒い朝を迎えました。昨夜の前夜祭に引き続き、葛野学区40周年記念区民運動会が開催されました。選手入場、各ごあいさつの後、選手宣誓、いよいよ競技がスタートしました。

前夜祭3

画像1
画像2
画像3
聖火ランナーが点火をします。屋上からは花火も盛大に打ち上げられました。会場はますます盛り上がっています。

区民運動会前夜祭2

画像1
画像2
画像3
いろいろな人や物に扮装して前夜祭を盛り上げてくださいます。仮面ライダーやボルト、ハイセイコー、マックなどなどキャラ・メルコさんもショッカーも。

区民運動会前夜祭1

今年は葛野学区ができて40周年です。それを記念して前回のまつりに引き続き、今日は前夜祭です。出演者も準備完了です。
画像1
画像2
画像3

ダンスクラブ発表会3

画像1
画像2
中間休みという短い時間でしたが、盛り上がっています。こんな時に進んで踊ってくれる子どもたちが素敵です。ダンスクラブの皆さん、ありがとうございました。

ダンスクラブ発表会2

画像1
画像2
3曲目は「コッチジャム」というワールドカップの応援曲で会場のみんなも一緒に踊りました。子どもも先生も参観に来られていた保護者の方も一緒に盛り上がっています。

ダンスクラブ発表会

画像1
画像2
画像3
前期のクラブ活動の中で練習してきたダンスを中間休みに発表してくれました。
1曲目は「ヘビーローテーション」2曲目は「おんなじキモチ」という曲に合わせてかわいらしく踊っていました。

案山子(かかし)

画像1
画像2
2年生が育てているイネが大きくなってきました。稲穂が金色になるまでには、今しばらくかかりそうですが、スズメ対策で各クラスで案山子を作りました。どれだけのコメが収穫できるか楽しみです。その生長を子どもたちは記録に残しています。

葛野タイム わかば学級

画像1
画像2
画像3
今日は、わかば学級の発表です。まずはじめに、一人ひとり話をしてくれました。頑張っていることや家族のこと、自分の名前に込められたお父さんやお母さんの願い、ハムスターのことなど一生懸命話してくれました。話のあとは、ダンスを発表してくれました。会場からも手拍子が入り、とてもいい雰囲気。フロアーからもたくさんの感想が話されました。「ダンスで交流したい」「わかば学級のみんなが頑張っていることがわかった」など。最後は葛野タイムの歌「夢日和」を全校児童で歌いました。ほのぼのとした時間を過ごすことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/7 朝会・友達の日 体重測定2年
11/8 体重測定3年・わかば
11/9 自由参観・学習発表会(わかば・1年・3年・6年)
11/10 体重測定4年 再検尿
11/11 体重測定5年 遠足予備日
PTA・地域行事
11/12 右南支部PTAコーラス発表会
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp