![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:51 総数:377558 |
「年長さんみたい!!」![]() ![]() ![]() 最初は,お兄さんお姉さんに交って楽しんでいたリレーごっこも,今では4歳児だけで大盛り上がり。 今日は,白線ギリギリに両手を広げてしゃがみ,走っている友達がラインの内側に入らないようにガードしている姿までありました。 まるで先生!?よく見ているなぁ・・・と感心します。 園庭にある井戸ポンプでは,いくつもの樋をつなげて遊ぶ子どもの姿が・・・。 しばらくして 「これ!年長さんみたいや!」 と叫んでいました。以前,年長児が樋をつなげて砂場に大量の水を流し込む遊びをしていたのを見ていたのでしょう。 日々子どもたちは育っています。 4歳児,動物園への園外保育。![]() ![]() ![]() ゾウ,カバ,キリンなど,いろんな動物を見ました。 ゾウのところでは,「今,笑ってた!」「鼻が長いなぁ〜」「耳も大きいなぁ」と姿をよく見ていたり,「お〜い!こっち来て〜!」と呼ぶと,耳をパタパタさせながら近くへ来てくれて,子どもたちも大喜びでした。 キリンを見ていると,「子どものキリンはかわいいなぁ」「こっち来たらあっち行くなぁ」「先生よりも背が高いな」などとよく見ていて思いを寄せていました。 半日でしたが,とても充実した園外保育でした。 冬野菜を植えたよ![]() ![]() ![]() 小さな小さな種を大事に握って,そっと植える子どもたち。 ダイコンとニンジンの種を見比べて, 「わぁ,ニンジンの方が小さい…」という,つぶやきもありました。 顔を寄せてジッと見つめながら,優しく土をかける姿がとても可愛く, 最後には水をかけるのも忘れません。 目に見えて実ができる夏野菜と違って, 土の中にできる,ダイコンとニンジン。 子どもたちは,どんな風に野菜の生長を感じるでしょうか? おいしい野菜ができるといいね! 園庭でリレー
よく晴れた空の下、幼稚園の園庭で年中児がリレーをして遊びました。
年中児にとっては、憧れのリレーです。 暑さに負けず、みんな力いっぱい走りました。 ![]() ![]() |
|