![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:33 総数:365418 |
なかよし運動会
11月2日(水)に,左京南支部の育成学級のお友だちが集まって,葵小学校で運動会が実施されました。本校のたんぽぽ学級も,朝からバスに乗って葵小学校まで行きました。
たくさんのお友だちとたくさんの競技に出て,思いっきり楽しみました。 お弁当を持って行きましたので,みんなで体育館に入り,「いただきま〜す。」 応援に来ていただいていたおうちの方も一緒に食べました。 「来年は修学院小学校で会いましょう」というメッセージと共に,楽しい運動会は閉会になりました。 ![]() ![]() ![]() 1・2年生 秋見つけ その2
秋をたっぷり見つけた後は,お待ちかね,お弁当タイムです。せっかく仲良くなったので,グループごとに食べました。
シートを敷いて,用意ができたら 「いただきま〜す。」 みんな,にこにこして,とてもおいしそうです。 ごちそうさまをした後は,自由時間です。 芝生にごろんと横になってひなたぼっこをするグループ,坂をころころ転がるグループ,だるまさんがころんだやおにごっこをするグループ,虫さがしや秋見つけをするグループなど,思い思いに過ごしていました。 今日一日,誰一人けがをしたり,けんかをしたりせず,みんなで楽しく秋見つけをすることができました。 ![]() ![]() ![]() 1・2年生 秋見つけ その1
1・2年生合同で,秋見つけをしました。
行き先は「京都御苑」です。 前の日に雨が降り,朝のうちも少し雨が残っていたのですが,出発する頃にはとてもよいお天気になりました。 京都御苑に着くと,グループ活動になります。 1年生と2年生合同グループです。 2年生は1年生の手をつないで一緒に歩いてくれました。 1年生は2年生のお兄さん・お姉さんを頼りに,ついていきました。 母と子の森周辺では「あきみつけビンゴ」をしました。 「ちいさなどんぐり」「かぜのにおい」「コオロギのなきごえ」など,目と手と耳と鼻などの五感をはたらかせて,秋をいっぱい感じることができました。 ![]() ![]() ![]() |
|