京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:24
総数:431384
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

わたしたちの理科室

画像1画像2画像3
4年生の理科で「わたしたちの理科室」という単元があります。
これまでは,教室でいろいろ実験をしてきましたが,これからの単元では,火を使う実験もたくさん出てきます。
そのために,これからは理科室で授業を行うことが増えてきます。
そこで,理科室の使い方について教頭先生に教えてもらった後,マッチを使って火をつけて,アルコールランプをつけてみました。
最初は怖がっていた子たちも,「ついた!できた!」と大喜びでした。

理科学習 土地のつくりと変化(チャート)

画像1画像2画像3
 前回,山科川の河原の石を手触りで粒の粗さに着目して分類した時に,つるつるして硬い石(チャート)は釘でこするとくぎの方がすり減ってきて,石の方には傷がつかないことが分かりました。
 今回は科学センターから火打石のセットを借りて火花を飛ばす体験をしました。
実験に先立って,放散虫が深海で長い年月をかけて積もった堆積岩であること,1mm積もるのに千年もかかることなどを学習しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/1 朝会 4年科学センター学習
11/2 1234年校外学習 5年出前授業
11/5 部活サッカー全市交歓会
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp