![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:24 総数:564846 |
5年 音楽会 本番!! 2011/10/25![]() ![]() 5年 音楽会 本番! 2011/10/25
発表前の緊張した面持ち。舞台上では堂々とした姿。大観衆の前で発表できた達成感。5年生一人ひとりが輝いた音楽会でした。
![]() ![]() 給食室からこんにちは 2011/10/24![]() ![]() 前にも書きましたが,日本では昔から一汁二菜または一汁三菜の食事形態をとってきました。主食のごはん・汁物・主菜・副菜(1品または2品)をとることで,栄養バランスがとりやすくなります。 今日の主菜は,「いわしのかわり煮」です。しょうがだけでなく赤みそ・トウバンジャン・米酢・料理酒・三温糖・しょうゆを合わせた煮汁でコトコト1時間以上炊きます。骨まやわらかくなっているので,低学年でも骨ごと食べる子が続出!! 苦手な子も少し減らしてもらって,残さず食べていました。 今日の献立は,『麦ごはん・牛乳・いわしのかわり煮・だいこん葉のごまいため・みそ汁』でした。 5年 掃除時間に・・・ 2011/10/24![]() 5年 掃除時間 2011/10/24![]() ![]() 5年 掃除時間 2011/10/24![]() ![]() 5年 きらっと〜計算〜 2011/10/24
昼のきらっとタイムでは,「分数のたし算・ひき算」の練習を徹底的にしています。慣れてきても,通分でミスしたり,約分忘れがあったりします。まだまた反復練習が必要です。
![]() ![]() ![]() ★ブロッコリーの雑草ぬき★2011/10/24![]() ブロッコリーの雑草ぬきをしました。 たくさんの小さな雑草のなかに,ジャガイモがあったりしました。 ブロッコリーを植える前はジャガイモ畑だったのでした。 ブロッコリーをじっくり観察して,その成長の具合にびっくりしているようでした。 これからの成長がとっても楽しみです!★ミ! 5年 社会科〜自動車をつくる工業〜 2011/10/24![]() ![]() 5年 音楽会に向けて 2011/10/24
5年生のリハーサルを低学年児童が鑑賞しています。いい緊張感の中でリハーサルができました。これまで練習に多くの時間を割いたわけではありませんが・・・,1回1回集中して取り組めた結果でしょう!完成度は高いです。
![]() ![]() |
|