![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:14 総数:564804 |
給食室からこんにちは 2011/10/27![]() 今日の給食は,『麦ごはん・牛乳・ハッシュドビーフ・アスパラガスのソティ』でした。 1年生が入学して7ヶ月が過ぎようとしています。1年生の給食当番も手際よく給食を配れるようになりました。先生に見本を作ってもらって,同じ量になるよう上手に入れています。 お家でもお手伝いできているでしょうか? ![]() ★6年・お話の絵★2011/10/27![]() 図工でお話の絵に取り組んでいます。 今日は、人魚の奏でる美しい音楽の『音色』を表現しました。 本来、『音色』とは、音色とはかきますが、目に見える色ではありません。 さて、それぞれの楽器の『音色』をどのように表現するでしょうか。 ひとりひとりの力が試されます。★ミ! ★6年・漢字の書き取り★2011/10/27![]() 漢字の書き取りの時には,<書き取り用の文字>を書くようにしています。 <書き取り用の文字>とは,以下の点に注意して書くうっとりするほど美しい文字のことです。 はねる所は,ピンとはねる。くっつく所は,アリの子一匹通れぬよう,ピッタリとくっつける。曲げるところは,カクッと曲げる。 多くの子が意識して書けるようになっています!★ミ! ★6年・卒業アルバムの写真撮影★2011/10/27![]() 卒業アルバムの写真撮影の最後は,教職員の集合写真です。 これで,すべての写真を撮り終えました。 年末から文集にとりかかります!★ミ! ★6年・ブロッコリーの水やり★2011/10/27![]() スクスク育つブロッコリーを支えているのは,毎日の水やりです! 愛情豊かに育っていっています!★ミ! 5年 合間の時間に・・・ 2011/10/26![]() 4年 花育活動☆(その2 芝坊やコレクション!) 2011/10/26
とってもかわいい芝坊やたちです♪
今日子どもたちと一緒にお家へ帰りま〜す! ![]() ![]() ![]() 4年 花育活動☆(その1 芝坊や出生秘話…) 2011/10/26![]() ![]() ![]() 耳の大きさや鼻の大きさ,顔つきや服装まで多種多様な芝坊やが誕生しました! 夏の日差しでは1週間ほどで芝が生えてくるそうです。早く芝坊やの髪の毛である芝が生えてきてほしいですね♪そのためには毎日欠かさずお水をあげないと!! 4年 楽しい音楽会♪ 2011/10/25![]() ![]() ![]() 本番では少し緊張もありましたが,4年生らしさ爆発!といった感じで,明るく楽しく歌い,演奏することができました! 教室に帰ってからの子どもたちは達成感で満ち溢れていました☆ 5年 リズムダンス 2011/10/26![]() ![]() |
|