![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:46 総数:634395 |
合唱コン フォト(2)![]() ![]() ・合唱の練習や反省会などをちゃんとやったから、悔いの残らない合唱コンになりました。 ・今までの成果が出せて良かったし、結果も出てくれたから嬉しかった。正直歌い終わった後、自信がなかったし、ちょっとあきらめていたから、結果が発表された時は、めっちゃ驚いた。けどすごく嬉しかった。 ・舞台の上に立った時は正直めっちゃ緊張した。でも自信をもって歌えたし、めーっちゃ楽しかった♪♪ ・合唱コンは、他のクラスがとても上手で、どこのクラスが金賞をとってもおかしくないぐらい他のクラスも上手でした。 合唱コン フォト(1)![]() ![]() ・広かったし緊張した。 ・緊張したけれど、ちゃんと歌えてよかった。 ・まぶしかった。とても緊張したけれど、笑顔と心を忘れずに歌えればいいなと思っていた。 ・特に何も考えずに、ひたすら「人のために」という意識で一心不乱に歌っていた。 ・体育館で歌っているときよりめっちゃ緊張した。 ・舞台に立ったときは、めっちゃ緊張しました。でもみんなで歌っていくと、緊張がだんだんなくなってきました。 ・結構心が落ち着いていて、すごく楽な気持ちで歌うことが出来た。いつもと違う風景で歌ったのが面白かった。 ・はじめは緊張したけれど、歌っているところから見ている人は暗くて見えなかった。歌い始めたら緊張はなくなった。 合唱コンクール 結果速報!
お・め・で・と・う・ご・ざ・い・ま・す!!
<1年生> ・金賞:2組「想い出がいっぱい」 ・銀賞:4・7組「ソング イズ マイソウル」 <2年生> ・金賞:2・7組「明日に渡れ」 ・銀賞:1組「HEIWAの鐘」 <3年生> ・金賞:5組「手紙 〜拝啓 十五の君へ〜」 ・銀賞:2組「桜散る頃 〜僕たちのLast Song〜」 ・銅賞:3組「野生の馬」 <7組> ・ハッピーサウンド賞:「トーンチャイム」 [指揮者賞] ・3年1組 N・Tさん ※ 全クラスの頑張りに拍手です!! 本日 合唱コン本番です!!![]() さあ今のクラスで合唱できるのも最後となりました。一生の思い出に残る合唱コンになることを期待しています。 3年学年ラスト・リハーサル![]() ![]() ![]() 3年生M・K君 陸上記録会で第1位!バスケットも勝利!
<陸上部>京都府中学記録会 結果
9月11日(日)西京極陸上競技場で京都府中学記録会が行われました。男子400mで本校3年生のM・K君が見事1位でした。陸上部顧問の佐津先生に聞きますと、「近畿大会レベルの記録でよく頑張りました!」とのことでした。おめでとうございました。 ・3年男子400m結果 第1位 M・K君 52秒43 <バスケットボール部>新人戦1試合目 結果 桃山中学校で男子バスケットボール新人戦予選リーグ1試合目が行われました。新チームになって初めての公式戦でした。結果は69対29の大勝でした。いいスタートが切れましたね!おめでとうございます。 ・リーグ1試合目 対洛南付属中学校 69−29で勝利! 7組・2年学年最終リハーサル![]() ![]() ![]() 7組の「トーンチャイム」は、そのきれいな音色とチームワークで、体育館がシーンと静まり返りました。これまでの練習の成果がしっかりと出ていました。音響効果抜群のホールで、心打つ演奏が期待できそうです。 その後、各クラスとも課題曲と選択曲の1番を歌いました。真剣に汗をかきながら一生懸命歌う姿に、クラスのまとまりを感じました。中堅学年としての素晴らしい合唱に期待しています。 合唱コン 1年学年リハーサル2回目![]() ![]() ![]() 野球部 新人戦始まる!![]() ![]() ![]() ちょっといい話−38−![]() ![]() ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 昔、当時中学生の弟が学校帰りに床屋で丸坊主にしてきた。 失恋でもしたのかと聞いたら、「小学校からの女の子の友達が今日から登校するようになったからだ」と…。 彼女は今まで病気で入院しており、薬の副作用で髪の毛が全部抜けてしまったらしい。「女が丸坊主じゃ恥ずかしいって言ってたし、だったら他にも丸坊主がいりゃいいかなと思って…。野球部の奴等は元々丸坊主だけど、野球部じゃない丸坊主がいた方がいい」と弟は言っていた。 翌日、丸坊主で登校した弟は帰宅するなり「同じ事考えた奴が一杯いた……」と。なんでも優等生から茶髪問題児?を含め、クラスの男子全員が丸坊主かそれに近い頭になっており、病気の子と仲が良い女の子達までベリーショート、一人は完全な丸坊主になってたらしい。更に担任の先生(男性)まで丸坊主。丸坊主だらけの教室で、病気の子は爆笑しながら「ありがとう,ありがとう」と泣いたという…。 示し合わせたわけでもないのに、全員同じ事考える当時の弟のクラスに和んだ。ちなみに病気の子は今も健在、弟は意外に丸坊主が気に入ったらしく、それからずっと丸坊主・・・。 ※本当に素敵な「ちょっといい話」でした。「一人はみんなのために、みんなは一人のために!」そんなクラスになりたい・・・!! 合唱コンクールまであと4日・・・。合唱コンクールが終わったあと、このクラスのようにどのクラスも、更に素敵なクラスになっていたら良いですね!! |
|