![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:63 総数:971445 |
9月1日 修学旅行通信2日目その3![]() ![]() ![]() クライミングです。 9月1日 修学旅行通信2日目その2![]() ![]() カヌーやルアーフィッシング、ラフティング、トレッキング、 クライミングにMTBと様々な体験に分かれて楽しんでいます。 これは、カヌーです。 9月1日 修学旅行通信2日目その1![]() 天候は、雨がぱらぱら降っている程度です。 これからそれぞれが選んだアウトドアースポーツに出発します。 今日は種目の中で、パラグライダーが中止になり、カヌーに変更になりました。 8月31日 修学旅行通信1日目その8![]() 何度か雨には降られましたが、3年179名全員元気に一日を過ごす ことができました。 これで、本日の修学旅行通信は終了します。 8月31日 修学旅行通信1日目その7![]() クラス写真を撮影しました。 8月31日 修学旅行通信1日目その6![]() ![]() ほぼ時間通りですが、天気は不安定です。 さらに、ケーブルカーで黒部湖に。ダムの方へクラス単位で 移動し、ついに黒部ダムに到着しました。 8月31日 修学旅行通信1日目その5![]() ![]() ここからは、いろいろな乗り物を乗り継いで黒部湖・黒部ダムを 目指します。先ずはケーブルカーです。 室堂では、さっきまでどしゃ降りでしたが、回復しました。 8月31日 修学旅行通信1日目その4![]() 少し早めのお昼を食べています。 8月31日 修学旅行通信1日目その3![]() 8月31日 修学旅行通信1日目その2![]() ![]() はじめ教職員11名の190名は、元気に学校を出発しました。 これからバスは、名神高速道路南インターチェンジを経て、 一路立山を目指します。 この後の様子は、現地からの連絡や写真をもとに、学校HPや PTAメール配信で適宜連絡していきます。 |
|