京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/18
本日:count up1
昨日:43
総数:375499
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期始業式は8月26日(火)です!

みさきの家3・4年 No.12:宮崎浜

画像1画像2
 7月9日(土)〜11日(月)3・4年生が野外活動『奥志摩みさきの家』を行いました。
 10日(日)第2日目 みさきの家の近くの宮崎浜へ出かけました。礒観察です。大原ではできない活動です。水着の上に体操服を着て,帽子・ゴーグルをもって。グループで観察に出かけました。

みさきの家3・4年 No.11:朝食

画像1画像2
 7月9日(土)〜11日(月)3・4年生が野外活動『奥志摩みさきの家』を行いました。
 10日(日)第2日目 7時40分より,朝食をいただきました。これから宮崎浜で礒観察を行います。

みさきの家3・4年 No.10:対面式

画像1画像2
 7月9日(土)〜11日(月)3・4年生が野外活動『奥志摩みさきの家』を行いました。
 10日(日)第2日目 いいお天気でさわやかな朝を迎えました。少し暑いです。7時から広沢小学校と対面式を行いました。昨日から一緒に活動していますが,お互いの学校紹介をしました。

みさきの家3・4年 No.9:夕食

画像1画像2
 7月9日(土)〜11日(月)3・4年生が野外活動『奥志摩みさきの家』を行いました。
 9日(土)第1日目 所内オリエンテーリングを終え,待ちに待った夕食です。東屋でいただきました。夕食はチキンソテー,デザートにはプリンがつきました。いただきます。

みさきの家3・4年 No.8:オリエンテーション

画像1画像2
 7月9日(土)〜11日(月)3・4年生が野外活動『奥志摩みさきの家』を行いました。
 9日(土)第1日目 入所式の後,オリエンテーションを行いました。みさきの家の所員の方から,みさきの家での注意や寝るための準備や後片付けについてなどのお話を聞きました。
 荷物を整理して所内オリエンテーリングを始めます。

みさきの家3・4年 No.7:入所式

画像1画像2
 7月9日(土)〜11日(月)3・4年生が野外活動『奥志摩みさきの家』を行いました。
 9日(土)第1日目 プレイホールで入所式を行いました。校歌を歌い,みんなで作った旗をあげました。みさきの家の方からのお話に続いて,代表が誓いの言葉を述べました。これから3日間の活動がんばるという決意が表れていました。

みさきの家3・4年 No.6:みさきの家到着

画像1画像2画像3
 7月9日(土)〜11日(月)3・4年生が野外活動『奥志摩みさきの家』を行いました。
 9日(土)第1日目 船でなかよし港に到着しました。いよいよみさきの家での活動の始まりです。プレイホールで入所式を待っています。これから3日間の活動がんばるぞという気持ちでいっぱいです。

みさきの家3・4年 No.5:船でなかよし港へ

 7月9日(土)〜11日(月)3・4年生が野外活動『奥志摩みさきの家』を行いました。
 9日(土)第1日目 近鉄特急で,賢島駅に到着後,船でなかよし港に向かっています。英虞湾の真珠の養殖などをみながら船は進んでいます。船の2階からはとてもいい眺めです。子どもたちはみんな元気です。
画像1
画像2

みさきの家3・4年 No.4:昼食

画像1
 7月9日(土)〜11日(月)3・4年生が野外活動『奥志摩みさきの家』を行いました。
 9日(土)近鉄特急で,お腹がすいてきたので,昼食タイムにしました。みんなおいしそうにお弁当を食べていました。13時に賢島に到着予定です。

みさきの家3・4年 No.3:近鉄特急

画像1画像2
 7月9日(土)〜11日(月)3・4年生が野外活動『奥志摩みさきの家』を行いました。
 みさきの家に向けて10時15分京都駅発賢島行きの近鉄特急で出発しました。荷物を置いてすぐ,トランプなどのゲームで盛り上がっています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/29 サタデーオープンスクール
10/31 朝マラソン 冬時間・冬服移行 J-KIDS大賞京都府代表校表彰式 素読教室16:00〜17:50
11/1 発見旅行1日目6年 朝マラソン 校区めぐり(寂光院)1・2年
11/2 発見旅行2日目6年 朝マラソン 合同部活
11/3 リレーカーニバル6年(西京極)
11/4 社会見学3年 朝マラソン
祝日
11/3 文化の日
児童生徒会・部活
10/29 ソフトテニス部男子市内大会
10/30 ソフトテニス部女子市内大会 バドミントン部女子ブロック予選
10/31 児童生徒会役員選挙立候補説明会(昼休み)
11/3 ソフトテニス部女子個人全市大会
11/4 児童生徒会選挙活動
京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp