京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up10
昨日:23
総数:564892
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

★6年・もうすぐ音楽会★2011/10/18

画像1
★6年・もうすぐ音楽会★2011/10/18
 もうすぐ、音楽会です!
 今日から体育館での練習がはじまりました。
 今日は、合奏のみの練習をしました。
 合奏の完成度、30%!!
 なんとか、本番までに、聴く人の心うつ感動的な合奏にしたいと思います!★ミ!

★6年・選書した本がやっきた!★2011/10/18

画像1
★6年・選書した本がやっきた!★2011/10/18
 先日の選書会で選んだ本が,やっと,届きました!
 どの子も夢中で読みはじめました!
 

料理クラブから

画像1画像2画像3
 今日は,「クッキー」作りに挑戦です!!

 ホットケーキミックッスを使って,お手軽クッキーを焼きました。ビニル袋の中で,バターとホットケーキミックスを[混ぜ混ぜこねこね」。好きな形を作って,オーブントースターで焼きます。

 ミッキーやくまさん それぞれ好きな形を作っていました。ちょっと焦げたグループもありましたが,美味しくいただきました。

給食室からこんにちは 2011/10/17

画像1画像2画像3
今日も完食!!

 今日の給食は,『そぼろ丼・牛乳・ほうれん草とじゃこのいためもの・いものこ汁』でした。
  
 今日の「そぼろ丼」は,まぐろフレーク・たまねぎ・にんじん・しいたけ・しょうがを炒めて作りました。
 教室で,ごはんにそぼろ丼の具をスプーンでのせて混ぜ,きざみのりをふりかけていただきます。丼や混ぜご飯は,みんな大好き!!残菜はゼロでした。

 副菜は『ほうれん草とじゃこのいためもの』です。いりごまも入り,カルシウムや鉄が多く摂れるおかずです。これも人気のあるおかずです。

 

★6年・第40回京都市小学生陸上記録会★2011/10/15

画像1
★6年・第40回京都市小学生陸上記録会★2011/10/15
 小雨まじりの天候の中、西京極陸上競技場で,第40回京都市小学生陸上記録会が実施されました。本校より,男子4名,女子4名,計8名の選手が参加しました。
 雨の影響で50mH、走り幅跳び、走り高跳びは中止となりこの3種目にエントリーしてた選手は全員100mになりました。
 どの子も心地よい緊張感を味わいながら,自分の力を出し切ったようでした。記録を持ち帰る子どもたちの顔には充実感いっぱいの笑顔がありました。★ミ!


3年 「人権の花」運動 2011/10/14

画像1
画像2
画像3
今日は京都市法務局の方に来ていただき,
「人権の花」を植えました。

京都ではスイセンを人権の花とし,
数々の小学校で育てられてきました。

この度,美豆小学校にスイセンの球根を下さり
みんなで心を込めて植えました。

どんな花が咲くのかな,
きれいに咲くかな〜とみんな楽しみにしています。

給食室からこんにちは 2011/10/14

画像1画像2画像3
 きのこの使える季節になりました!!

 今日の献立は,『バターうずまきパン・牛乳・きのこのクリームシチュー・ひじきのソティ』でした。

 『きのこのクリームシチュー』に,今日は「生しいたけとシメジ」を入れました。店先では一年中出回っていますが,給食では10月からしか使えません。

 きのこの苦手な子も多いのですが,美味しく食べてくれたでしょうか?

 写真は左から,[生しいたけ][しめじ][今日の給食]です。

★6年・カマキリの産卵★2011/10/13

画像1
★6年・カマキリの産卵★2011/10/13
 子どもたちが飼育していたカマキリが産卵しました。
 これは,喜ばしいことではありますが,その裏には,自然界の厳しい現実がありました。
 オスとメスのカマキリを飼育ケースにいれていたのですが,交尾後,メスがオスを食べてしまったのです。カマキリの世界は厳しい!
 子どもたちは,貴重な産卵シーンを見ることができました。
 孵化するのは,子どもたちが中学生になるころでしょうか?★ミ!

★6年・ブロッコリー栽培17日目★2011/10/14

画像1
★6年・ブロッコリー栽培17日目★2011/10/14
 9月27日に苗を植えたブロッコリーが順調に成長しています。
 17日目の様子です。
 特に葉が大きく成長しています。葉の成長に比べ,茎が細いので,大雨や強風にやられてはしまわないかと心配しています。★ミ!

3年 ハンドベースボール 2011/10/13

画像1
画像2
画像3
ハンドベースボールの様子です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

おたより

学校だより

台風非常措置時の体制

学校運営協議会だより

学校評価

給食こんだて

フォトギャラリー 2011

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp