![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:70 総数:430348 |
風パワー全開![]() ![]() 季節と生き物(秋)![]() ![]() ![]() 気温が下がると,植物にも生き物にも変化が・・・。 今,その変化を探し,観察しています。 夏に生き生きしていたツルレイシは,茶色になり,葉がパリパリしていることを発見しました。 4月から観察を続けるサクラをまた今度観察します。 運動会は延期になりましたが・・・![]() ![]() ![]() 「いただきま〜す。」の声と同時に,お弁当の見せ合いが始まり,にこにこ笑顔ですぐに食べ終わってしまいました。 運動会の延期に伴い,保護者の皆様には,ご迷惑をおかけしますが,10月28日(金)には,子どもたちの元気な姿を見に,ぜひお越しください。 社会まとめ学習![]() 運動会延期
残念ですが,本日予定していた運動会は10月28日(金)に延期します。
10月24日(月)は代休日になります。 ごんぎつね![]() ![]() ![]() いたずら小ぎつねのごんが,つぐないをするお話です。 子どもたちは学習の終盤に,もしもこの話に続きがあったらということを考えて,作文をしました。 とても喜んで熱中してお話を作って書いていて,とっても静かな教室でした。 ごんは結局死んでしまったというお話,実はごんは生きていたというお話,天国にいったごんのお話など,読んでいて,おもしろく,気持ちが温かくなるものばかりでした。 運動会全校練習![]() ![]() ![]() 22日(土)の天気が心配ですが,運動会では日頃の成果をご覧ください。なお雨天の場合は28日(金)に延期になります。 理科学習 土地のつくりと変化(火山灰)![]() ![]() 桜島の灰には透明のガラスのようなものがたくさんあり,角はとがっていました。 理科学習 土地のつくりと変化(岩石)![]() ![]() 山科川の川原で集めた石を分類しました。砂岩,泥岩,チャートが多く,たまに礫岩や花崗岩が混じっていました。 理科学習 電磁石の性質(二極モーター)![]() ![]() スイッチをONにしても動かない場合もありましたが,配線の接触部分やフェライト磁石の向き,コイルの磨きなどを点検し,ようやく動き出すと歓声が上がっていました。 ノートには,なぜコイルの部分が回り続けるのか,モーターの仕組みを考えてその理由を書きました。 |
|