![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:24 総数:643974 |
算数『かけざん』![]() ![]() 夏休み明けから,単元が変わるたびに「かけ算はいつから?」と楽しみにしていた子どもたち・・・。 すでに九九を知っている人もいますが,まずはかけ算の意味からしっかりと学習していきます。説明を聞いたり,説明をしたり,絵や図をかいたりしながら「倍」の意味や「○のいくつ分」という概念をつくっていきます。 修学旅行2日目 姫路城見学![]() ![]() ![]() 姫路城の見学を終え,みんな元気に午後2時30分少し前に帰路に着きました。 交通事情さえよければ予定通り学校に着きそうです。 修学旅行2日目 昼食
2日目の昼食は姫路城で食べました。食事の後は最後の買物と姫路城の見学です。
![]() ![]() 修学旅行2日目 倉敷美観地区![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目 おはようございます![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目。 今日もいい天気で,みんな元気です。さわやかな朝の光を浴びて,みんなでストレッチ体操。そして,朝食をおいしくいただきました。8時30分に予定通り倉敷美観地区に向かいます。 修学旅行 リラックスタイム・反省会![]() ![]() ![]() 広い部屋に全員が集合して,ゲームをしたりして楽しい時間をすごしました。 そして1日目の締めくくりは反省会。 グループごとに今日1日の活動を振り返り,その反省を生かして2日目の活動をより楽しく有意義なものにしていけるよう話し合いました。 修学旅行 夕食![]() ![]() ![]() 今日の修学旅行に関するお知らせはここまでにします。明日も楽しみにしておいてください。 修学旅行 ホテルにて![]() ![]() ![]() ホテルの方から説明・注意を聞いたあと入室。そして,室長さんは避難訓練です。 万が一のとき,自分たちの部屋からどのような経路で避難し,どこへ避難するのか,人数報告の仕方まで訓練しました。 自分たちの命を守るためにしておかなければならない大切なことです。 桃山発表会にむけて。![]() ![]() ようぐあそび![]() ![]() ![]() グループに分かれて、フープ、竹馬、一輪車、棒などを使ってようぐあそびに取り組みました。 一輪車や竹馬などはあまり遊んだことのない子もいましたが、補助し合ったりしながら、遊び方を守り、仲良く活動していました。 |
|