![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:13 総数:512505 |
みんなの音楽会 〜スタッフ紹介2・教養委員長インタビュー〜
10月22日(土)午後に,修学院第二小学校PTA主催で,第11回修二秋まつり『みんなの音楽会』〜音でつなごう地域のきずな〜が行われました。雨模様の中,たくさんの皆様のご支援・ご参加ありがとうございました。
『みん音』は,たくさんのスタッフの方々により運営されています。活躍の様子を紹介します。ドリバンの用意の間には,PTA教養委員長のインタビューもありました。 ![]() ![]() ![]() みんなの音楽会 〜スタッフ紹介1〜
10月22日(土)午後に,修学院第二小学校PTA主催で,第11回修二秋まつり『みんなの音楽会』〜音でつなごう地域のきずな〜が行われました。雨模様の中,たくさんの皆様のご支援・ご参加ありがとうございました。
『みん音』は,たくさんのスタッフの方々により運営されています。活躍の様子を紹介します。 ![]() ![]() ![]() みんなの音楽会 〜PTAコーラス〜
10月22日(土)午後に,修学院第二小学校PTA主催で,第11回修二秋まつり『みんなの音楽会』〜音でつなごう地域のきずな〜が行われました。雨模様の中,たくさんの皆様のご支援・ご参加ありがとうございました。
PTAコーラスは,教養文化委員が中心となり,PTA会員やOBの皆さんの力もお借りして歌っています。練習を重ねるにつれ,歌が一つになっていくのを感じています。その成果を聴いていただきました。曲名は,『トゥモロー』と『花の名』でした。 ![]() ![]() ![]() みんなの音楽会 〜ハンドベル『チャーミーベルクラブ』(児童)〜
10月22日(土)午後に,修学院第二小学校PTA主催で,第11回修二秋まつり『みんなの音楽会』〜音でつなごう地域のきずな〜が行われました。雨模様の中,たくさんの皆様のご支援・ご参加ありがとうございました。
学童クラブやサッカー,陸上,バレーボール,茶道でも活躍している子ども達が,土曜日の午前中に集まって練習しています。今年はジブリの曲から3曲演奏しました。『さんぽ』,『ルージュの伝言』,『君をのせて』でした。 ![]() ![]() ![]() みんなの音楽会 〜ハンドベル『チャーミーベルクラブ』(大人)〜
10月22日(土)午後に,修学院第二小学校PTA主催で,第11回修二秋まつり『みんなの音楽会』〜音でつなごう地域のきずな〜が行われました。雨模様の中,たくさんの皆様のご支援・ご参加ありがとうございました。
結成10年を超えたクラブです。結成当時小学生だった子どもも社会人になりましたが,今でも子ども達の話に花を咲かせながら練習を楽しんでいます。曲名は,『イエスタデイ』と『ありがとう』でした。 ![]() ![]() ![]() みんなの音楽会 〜修学院第二小学校『教職員バンド』〜
10月22日(土)午後に,修学院第二小学校PTA主催で,第11回修二秋まつり『みんなの音楽会』〜音でつなごう地域のきずな〜が行われました。雨模様の中,たくさんの皆様のご支援・ご参加ありがとうございました。
昨年に引き続き,今年もたくさんの先生が集まってバンドを結成することができました。皆さんの心に響くよう精一杯楽しい演奏を心がけました。曲名は『浪漫飛行』でした。 ![]() ![]() ![]() みんなの音楽会 〜開会のあいさつ〜![]() オープニングの後,阪田忠司修学院第二小学校長より挨拶がありました。学校の様子を織り交ぜながら,地域の皆様への感謝の言葉を述べました みんなの音楽会 〜修学院第二児童館『かぜのこくらぶ』〜
10月22日(土)午後に,修学院第二小学校PTA主催で,第11回修二秋まつり『みんなの音楽会』〜音でつなごう地域のきずな〜が行われました。雨模様の中,たくさんの皆様のご支援・ご参加ありがとうございました。
オープニングは修学院第二児童館『かぜのこくらぶ』でした。 修二小1年生から3年生までの子ども達が日々元気よく活動しています。行事や大会の前には太鼓やキックベース,ドッジボールなど,一生懸命頑張っています。今回は,初めて『マルモダンス』と『勇気100%』の歌の発表をしました。 ![]() ![]() ![]() 一乗寺バザー 〜修学院第二小学校6年生のお店『完売御礼』〜
小中連携教育・小中一貫教育の取組『一乗寺バザー』が10月22日(土)にありました。修学院中学校と校下の小学校が協力して,キャリア教育の視点で運営しました。
修学院第二小学校は,自分達で作ったぞうきんとしおりをセットにして売りました。 皆様のご協力を得て,ぞうきんは完売しました。ありがとうございました。 ![]() ![]() 一乗寺バザー 〜修学院第二小学校6年生のお店〜
小中連携教育・小中一貫教育の取組『一乗寺バザー』が10月22日(土)にありました。修学院中学校と校下の小学校が協力して,キャリア教育の視点で運営しました。
修学院第二小学校は,自分達で作ったぞうきんとしおりをセットにして売りました。 ![]() ![]() ![]() |
|