![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:65 総数:423024 |
修学旅行2日目 その4
長崎市内班別研修中です。長崎のお土産は,やはり「カステラ」ですか?楽しみに待ってます!
![]() ![]() 修学旅行2日目 その3
帰港してきました。少し,疲れ気味でしょうか。この後,昼食をとってから,班別研修へGO!
![]() 修学旅行2日目 その2
ペーロン船で出航です。ペーロンの語源は、「白竜(パイロン)」「飛竜(フエイロン)」「竜(チヤンロン)」などの中国語の訛(なま)りから来ています。中国の競漕が長崎に伝わり,江戸時代から始められたそうです。7月下旬には,長崎県のペーロン選手権があるそうです。
![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目 その1
今日もすばらしい天気のようです。これからペーロン船に乗ります。乗船上の注意を受けているところでしょうか。今日も一日楽しんで下さい。
![]() ![]() 修学旅行1日目 その5
1日目の夕食です。長崎といえば「卓袱料理(しっぽくりょうり)」です。・・が,今日は洋食のようです。卓袱料理は明日のお楽しみでしょうか。
![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目 その4
鹿島での干潟体験を終えて,バスで長崎市内のホテルに向かいます。まだまだ元気です。
![]() ![]() 修学旅行1日目 その3
干潟体験も終盤に入り,全身泥だらけです。潟スキーの体験や綱引きも行いました。
![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目 その2
佐賀県の鹿島市に到着し,干潟での体験です。天気がよく,日焼けして真っ黒になりそうですが,泥パックで日焼けが防げるかも!
![]() 修学旅行1日目 その1
今日から,3年生の修学旅行です。震災の関係で関東方面から九州方面へ日程も含めて変更しました。これから新幹線で博多まで向かいます。
![]() ![]() ![]() 学校評価アンケート
平素は,本校教育推進にご理解・ご協力を賜りまして,ありがとうございます。6月に実施しました学校評価アンケートにご回答頂きありがとうございました。今回,265世帯中,197世帯の保護者の方から回答を頂き,集計を行いました。配布文書に集計結果を掲載しております。規範意識と学力の向上を目標として取り組みをさせて頂きますので今後とも本校の教育活動に,ご理解・ご協力をお願い致します。
|
|