![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:22 総数:650388 |
明日は自由(一日)参観日
明日19日(水)は自由(一日)参観日です。始業時の朝の会から下校時の帰りの会まで,何時参観していただいてもOKです。
学習内容はご覧のとおりです。午後からは,児童会主催の「ふれあいパーク」を楽しんでください。どうぞよろしくお願いします。 ![]() 6年のページ 駅伝練習
10月18日(火)
毎日,放課後に大文字駅伝予選会に向けての練習が続いています。 目標タイムを設定して男女とも取り組んでいます。昨日の松田先生の1分間スピーチのように,毎日続けて努力することが,いい結果を生むと信じてがんばっています。 ![]() ![]() 10月18日(日)
10月18日(火)
今日のメニューは,えびと豆腐のケチャップ煮・大学いも・ミルクコッペパン・牛乳です。 『えびと豆腐のケチャップ煮』は,味付けよくおいしくいただけました。 『大学いも』は,3時のおやつにまた食べたくなるような味付けでした。 子どもたちは,「おいしい。」「おいしい。」と言って,おかわりが続出し,あっという間におかずがなくなりました。 『大学いも』は,今から80年ほど前に,大学の前で売られ始めたそうです。大学生の間で人気が出たので,『大学いも』と呼ばれるようになったそうです。 ![]() 5年のページ 保育交流
昨日17日(月)に5年2組の子どもたちが,中山保育園に出向いて秋の保育交流をさせていただきました。
保育交流は,総合学習の中での定期的な取組として,中山保育園さんの協力を得て年に数回行っています。0歳児から年長組までの園児たちと交流します。5年の子どもたちが楽しみにしている学習です。 中山保育園さんには,いつもご迷惑をかけていますが,園長先生をはじめ,保育園の教職員の方にご指導いただき,毎年恒例になっている取組です。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 10月の校内掲示・展示物は?
10月17日(月)
10月中旬になりましたが,校内の掲示物や展示物が変わっています。 保健室前と職員室前の新しい掲示物・展示物を紹介します。季節にふさわしいものになっています。 ![]() ![]() 部活動のページ バスケットボール
10月17日(月)
後期のバスケットボールは,大所帯になりました。新しくたくさんの子どもたちが入部しました。 強豪醍醐西は,ますます強くなりそうです。 ![]() 部活動のページ バレーボール
10月17日(月)
後期の部活動が始まり,メンバーも増えたようです。レシーブ→トス→アタックとワン・ツー・スリーの連続した練習に取り組んでいます。 声が一番出ているのは,先生かな??子どもたちも負けないように! ![]() 6年のページ 全国学力定着調査(テスト)に挑戦
10月17日(月)
4月に予定されていた,6年生の「全国学力テスト」が東日本大震災が発生したため,延期されていましたが,半年遅れで実施しました。 自分の学力を試すテストですので,みんな真剣に取り組んでいました。さて,結果は?? ![]() ![]() 4年のページ 国語のグループ学習
10月17日(月)
4年生は,国語の時間,得意のグループ学習をしていました。先生からヒントをもらって自分たちで進めていく学習です。 ![]() 3年のページ リコーダーがうまくなりました
10月17日(月)
音楽の時間,リコーダーをがんばっています。今日は教育委員会の先生も参観され,きれいに演奏する子どもたちに感心されていました。先生の指揮に合わせての演奏です。 ![]() |
|