![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:35 総数:418812 |
10月朝会群読「かたつむり」
朝会の最後に全校で群読をしました。「かたつむり」という詩です。かたつむりになったつもりで,よめたかな。
![]() ![]() ![]() 10月朝会
10月の朝会を行いました。校長先生の話しの後に,今日から来られた大西先生と教育実習生の福島さんの紹介がありました。続いて,オムロソング「音楽のおくりもの」の合唱です。
![]() ![]() ![]() ぬって作ろう 楽しい生活
5年生は家庭科でミシン縫いに挑戦しています。やってみると大変難しいものです。
![]() ![]() ![]() クルミの実
今日,保護者の方から「クルミの実」をいただきました。私は初めてみました。
京都大原で採れたものです。 ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
児童会は月半ばと月初めに「あいさつ運動」を行っています。子どもたち同士でしっかりあいさつができるといいのですが。
![]() ![]() ありがとうございます。
毎週木曜日(第三木曜は除く)地域の「見守隊」の方々が子どもたちの下校時間帯に交差点や横断歩道など校区のあちこちに立ってくださり,子どもたちの安全を見守り,「さようなら。」等の声かけをしてくださっています。御室の子どもたちはいろいろな方々から見守られています。本当にありがとうございます。どうぞこれからも温かい見守りお願いいたします。
![]() ![]() ![]() カレーあんかけご飯&春巻
今日の献立は,カレーあんかけご飯&春巻,牛乳でした。3年生の児童は大好きなものばかりで,「いただきます。」ともりもり食べていました。
![]() ![]() ![]() 10時30分
中間休みです。どんよりとした曇り空,雨もぱらついてきました.しかし,御室の子どもは,よく遊ぶ!!
![]() ![]() ![]() 10時35分
いつも以上にたくさんの子どもが,あちこちで走り回っています。
![]() ![]() ![]() 10時43分
ビオトープでめだか,ヤゴ,貝を捕りました。
![]() ![]() |
|